ホーム >>
補助金・助成金情報 >>
自然・環境
(68)
自然・環境
(68)
最終更新日 2016/11/9 13:39
ヒット数: 77
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2017/9/19 15:05
ヒット数: 137
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/2 6:51
ヒット数: 65
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2019/9/26 16:40
説明
年賀寄付金は、「社会福祉」「青少年の健全育成」「がん等の治療・予防」など10の事業分野を対象に配分助成を実施しています。
【公募期間】 2019年9月9日(月曜)~同年11月8日(金曜)
【公募団体】 日本郵便
ヒット数: 1
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2020/9/23 17:15
説明
日本財団は、ボートレースの売上を主な財源に活動している民間の助成財団です。
いろいろな組織を巻き込んで、新しい仕組みを生み出し、
「みんながみんなを支える社会」を目指して、助成事業に取り組んでいます。
【対象団体】一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、
公益社団法人、社会福祉法人、
NPO 法人(特定非営利活動法人)、任意団体
(ボランティア団体など)など非営利活動・
公益事業を行う団体
【申請受付期間】2020年10月1日(木)〜2020年10月30日(金)
【公募団体】日本財団 https://www.nippon-foundation.or.jp/
ヒット数: 18
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2020/7/8 15:09
説明
【公募期間】2020年7月1日(水曜)午前10時~9月25日(金曜)午後3時
【公募団体】公益財団法人JKA(https://www.keirin-autorace.or.jp/)
自転車競技法に基づく競輪振興法人、小型自動車競走法に基づくオートレース振興法人として、競輪・オートレースの収益を広く社会に還元し、社会貢献を果たすために補助を行います。
【対象事業】
1.自転車・モーターサイクル・障がい者スポーツの支援に資する事業
2.安全・安心、生活の質の向上及び防災・減災に関する事業
3.機械技術を活用した福祉機器の振興
4.国際競争力強化に資する標準化の推進
5.公設工業試験研究所等(以下「公設試」という。)における機械設備拡充、新産業の創出・人材育成、共同研究
6.ものづくり支援、地域産業の振興、省エネルギー、医療機器の振興、人材育成等への支援
7.2025年日本国際博覧会への支援
ヒット数: 4
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2020/9/9 12:10
説明
年賀寄付金は、「社会福祉」「青少年の健全育成」
「がん等の治療・予防」など10の事業分野を対象に
配分助成を実施しています。活動支援や施設改修、
機器購入、車両購入などを用途として
年賀寄付金をぜひお役立てください。
【公募期間】2020年9月14日(月)~2020年11月6日(金)当日消印有効
【申請可能団体】・一般枠 社会福祉法人、更生保護法人、
一般社団法人、一般財団法人、
公益社団法人、公益財団法人
特定非営利活動法人(NPO法人)
・特別枠 一般枠配分に加え、
営利を目的としない法人
(例:生協法人、学校法人など)
【公募団体】日本郵便 年賀寄付金事務局
https://www.post.japanpost.jp/kifu/
ヒット数: 1
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2020/9/16 16:32
ヒット数: 4
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/6/21 6:25
ヒット数: 81
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2020/7/4 17:43
ヒット数: 165
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/22 21:14
ヒット数: 5
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2020/11/12 14:00
ヒット数: 9
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2020/10/10 12:51
説明
いばらきコープ環境基金は、茨城県内において環境活動を行う団体や個人に対して資金的な援助を行う助成事業です。
【応募資格】茨城県内で環境活動を行う団体・個人。
但し、営利団体は除きます。
【応募期間】2020年10月1日(木)~11月30日(月)まで。
【募集団体】いばらきコープ生活協同組合
総合企画室 環境基金事務局
https://ibaraki.coopnet.or.jp/
ヒット数: 0
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2020/9/6 16:22
説明
防災・減災活動、環境保全活動、子どもの健全育成活動について、
地域で活動している市民団体等を支援いたします。
【助成対象団体】(1)~(3)のすべてに該当する団体
(1)NPO法人、任意団体、市民団体
(2)設立1年以上の活動実績を有する団体
(3)直近の年間収入が300万円以下の団体
【助成対象活動】
(1)自然災害に備え、いのちを守るための活動
(2)地域の自然環境・生態系を守る活動
(3)温暖化防止活動や循環型社会づくり活動
(4)子どもや親子の孤立を防ぎ、地域とのつながりを生み出す活動
(5)困難を抱える子ども・親がたすけあい、生きる力を育む活動
【助成内容】
(1)助成総額:2,000万円(上限)予定
(2)1団体に対する助成上限額:30万円
【応募受付期間】
2020年9月4日(金)~10月6日(火)当日メール送信・消印有効
【詳細】https://www.zenrosai.coop/zenrosai/csr/josei
ヒット数: 1
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2019/8/18 14:56
説明
募集締切 令和元年9月13日(金曜)
公募団体:一般財団法人自治総合センター
(http://www.jichi-sogo.jp/lottery/comunity)
コミュニティ助成事業は、一般財団法人自治総合センターが、宝くじの社会貢献広報事業として、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上を目的に、様々な分野の地域コミュニティ活動を支援する制度です。
申請・問合先:守谷市
市民協働推進課 協働推進G 内線132
交通防災課 交通・防災G 内線137
ヒット数: 32
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/22 21:30
ヒット数: 108
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/9/5 15:15
ヒット数: 6
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2018/8/28 17:06
ヒット数: 22
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/9/5 15:12
ヒット数: 3
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/7 7:03
ヒット数: 2
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/7 6:57
ヒット数: 14
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/22 21:39
ヒット数: 3
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/22 21:23
ヒット数: 43
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/22 21:37
ヒット数: 3
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/6/21 5:17
ヒット数: 9
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/6/21 6:32
ヒット数: 11
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/9/12 6:46
ヒット数: 4
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/6/21 5:48
ヒット数: 6
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2020/10/14 15:53
説明
募集期間:
一次募集 2020年10月1日~11月10日(郵送)
~11月24日(電子申請)
二次募集 2021年5月1日~6月15日(郵送)
~6月29日(電子申請)
【対象となる活動】
①子どもの体験活動
②子どもの読書活動
③子ども向け教材開発・普及活動
公募団体:独立行政法人 国立青少年教育振興機構
https://www.niye.go.jp/
ヒット数: 165
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2019/7/26 11:57
ヒット数: 71
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/7 6:29
ヒット数: 47
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/6/21 6:29
ヒット数: 123
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2019/7/13 11:47
説明
公園で「実現した夢」「やりたい夢」を募集!
全国の公園緑地を舞台に、市民による自由な発想で実施されたイベントや活動、これからやってみたいアイデア・プランを募集しています。
【応募期間】2019年4月19日(金曜)~9月30日(月曜)
【公募団体】一般財団法人 公園財団
https://yumeplan.prfj.or.jp/
ヒット数: 2
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/6/27 13:23
ヒット数: 19
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2020/7/4 17:32
説明
助成対象:国内ならびに開発途上国の自然・歴史環境の保全活用にかかわる活動や研究
応募締切日:『助成金申請書』は、2020年7月31日(金)事務局必着
お問い合わせ先:
〒103-8670 東京都中央区八重洲1-2-1
みずほ信託銀行株式会社 リテール・事業法人開発部 福祉信託係
『公益信託 大成建設自然・歴史環境基金』 事務局
大成建設株式会社
https://www.taisei.co.jp/
ヒット数: 16
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2020/10/10 14:38
ヒット数: 136
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2020/7/4 17:05
説明
対象:
①食料・食品の生産・加工・流通・保存・備蓄に関わる研究
②再生可能エネルギーに関わる研究
③環境保全・地球温暖化防止・エネルギーの変換/貯蔵/輸送に関わる研究
申請期間:Web申請のみ
2020年9月1日~2020年9月30日 17:00まで
公益財団法人 前川報恩会(https://www.mayekawa.org/)
ヒット数: 118
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2018/8/11 16:00
説明
募集期間:随時
公募団体:守谷市 市民協働推進課
守谷市HP(http://www.city.moriya.ibaraki.jp/)
1.公共性が高く概ね2時間以上かかる作業で市長が公益上必要であると 認める作業(ただし、環境美化の日その他の全市民を対象とする作 業及び市から助成金等が支出されている活動は除きます。)
2.地域住民による防災訓練(全市民を対象とする防災訓練及び市から 助成金等が支出されている活動は除きます。)
ヒット数: 24
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/22 20:16
説明
募集期間:平成27年8月26日(水) ※当日消印有効
公募団体:夢コーポレーショングループ
問合せ先:(公財)公益推進協会 夢屋基金事務担当
(http://kosuikyo.com/1874-2)
活力あふれ豊かな未来のため、子ども健全育成、環境保全、医療保健、国際交流・親善の分野で、さまざまな公益活動を支援し、公益の増進に寄与することを目的とする。
ヒット数: 8
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/22 21:34
ヒット数: 17
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2020/12/13 12:07
ヒット数: 82
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/7 6:53
ヒット数: 13
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/1 5:20
ヒット数: 2
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/2 6:55
説明
募集期間:平成27年5月1日~7月31日(当日の消印有効)
公募団体:公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会
(http://www.expo-cosmos.or.jp/)
花博記念協会は、街道を人間の生活と自然の接点と捉え、緑あふれる空間を創造することにより、当協会が目指す「自然と人間との共生」という理念の継承発展につなげ、人間にも自然にも魅力的な環境づくりを目指していきます。
ヒット数: 43
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/2 6:37
説明
募集期間:平成27年8月3日(月)~平成27年9月18日(金)(当日消印有効)
公募団体:公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会
(http://expo-cosmos.or.jp/)
国際花と緑の博覧会の「自然と人間との共生」という理念の継承発展または普及啓発に資する事業であって、生命の象徴としての「花と緑」に関連する広汎な分野おいて、科学技術または文化の発展または交流に寄与するもを対象としています。
ヒット数: 7
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/6/20 7:17
ヒット数: 10
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/6/21 6:55
ヒット数: 2
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/2 6:47
説明
募集期間:平成27年8月31日(月) (消印有効)
公募団体:(公社)日本フラワーデザイナー協会
(http://www.nfd.or.jp/)
里山をはじめとする日本の自然環境及び景観の保全につながる公益的な活動に対する援助に主眼をおくこととしました。
ヒット数: 15
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/22 21:27
ヒット数: 8
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2015/8/23 5:57
ヒット数: 70
評価: 0.00 (投票数 0 )
execution time : 21.732 sec