カテゴリ:ボランティア募集
第13回守谷ひなまつり 景品交換所ボランティア募集
今年も「守谷ひなまつり」が開催されます。
市民活動支援センターでは、景品交換所のボランティアを募集しております。
お時間のある方、お手伝いができる方、よろしくお願いいたします!
傾聴ボランティア・ジャスミン「傾聴を体験しよう」
傾聴とは相手の心に寄りそってお話を聴くことです。
●募集人数 5名 ※日時は相談に応じます
●対象 小学生~大学生
●申込方法 電話で申し込む
●申込・問合先 河合 ☎090-6194-4915
ボランティアグループGHO「守谷駅前のゴミ拾い」
内容:守谷駅前のゴミ拾い
日時:7月28日(日) 10:00~
8月25日(日) 10:00~
集合場所:守谷駅西口
問合先:岡見 ☎ 090-6522-4565
【生徒・ボランティア募集】 もりサポ塾
経済的理由などの事情で家庭教師や塾を利用することが困難な世帯の中学生のための塾です。しっかり勉強に取り組みたい市内の中学1・2年生を募集しています(現在中学3年生は定員に達したため募集しておりません)。市内のボランティアが教えてくれます。いっしょに勉強しませんか。
●日時 毎週木曜日 18:00~20:00
●会場 市民活動支援センター 会議室
●定員 若干名 ※超過の場合希望に沿えないこともあります。
●料金 5,000円/年+教材費
●申込方法 入塾お問合せフォームまたは電話で申し込む
●申込・問合先 かわさき ☏ 080-3016-3312
もりや市民大学友の会【ボランティア募集】
もりや市民大学友の会~「昔の遊び」~ボランティア募集
守谷小学校の1年生に「昔の遊び」の学習支援を行っています。
伝承遊びを通して、日本に昔から受け継がれてきた遊びの楽しさや素晴らしさを教えます。
小学生の人数に対して教える側の人数が足りていません。
遊びの種類は下記の10種類です。腕に覚えのある方はぜひ、ご協力お願いします。
●日時 令和4年12月9日(金曜)9時40分から11時
※ご協力いただける方は、当日、守谷小学校のコミュニティールームに9時10分に集合してください。学童の駐車場をお使いください。
●内容 1回目に体験した遊びの中から、今度は名人に教えてもらう遊びを決め、コツや遊び方を教えてもらう。
グループ数は15グループ 1グループ8人から9人です。
●遊びの種類 こま、けん玉、おはじき、ビー玉、はねつき、お手玉、あやとり、竹とんぼ、だるま落とし、めんこ
●申込受付 守谷市民活動支援センターに11月中にご連絡ください。