センターからのお知らせ
第3回肢体不自由児・医療的ケア児の写真展 「自分らしく 生きていく」
医療的ケア児等の写真展を開催します。
子どもたちの日常の姿やイベントの様子、医療機器などを写真にしました。
ぜひご覧ください。
▶日時・場所
①令和7年1月9日(木)~22日(水) 市民活動支援センター
②2月6日(木)~19日(水) 南守谷児童センター
③3月6日(木)~26日(水) 市役所 1階ロビー
※それぞれの展示最終日は15時30分頃から撤収作業を行います
▶主催 肢体不自由児・医療的ケア児の家族会 そら~ち
▶問合先 ✉sorachi2021niji@gmail.com
ボランティアNEWS12月号をアップしました
講演会 ~新しい時代の障害と社会~ 本当の“平等”と“助け合い”って?
●日時 令和7年1月12日(日) 10:00~12:00(9:30開場)
●会場 市民交流プラザ 市民ギャラリー
●定員 先着70人
●参加費 500円
●講師 藤木和子氏(ソーダの会代表・弁護士・手話通訳士)
●申込方法 当日までにQRコードまたはメールで申し込む
✉mhrm5117@icloud.com
●主催 守谷市聴覚障がい者協会
●後援 社会福祉協議会・市民活動支援センター
もりやクリスマスファンタジー2024 ボランティア&イベント参加者 大募集
~みんなでXmas気分を盛り上げませんか!~
守谷駅西口広場を飾り付け、ライトアップするもりやクリスマスファンタジー。
1年を締めくくる冬のイベントに参加しませんか。家族連れ大歓迎です!
●日時 ①[飾り付け]12月7日(土) 13:00~ ※雨天時12月8日(日)
[片付け]12月26日(木) 10:00~ ※雨天時12月27日(金)
②「X’masイベント&キャンドルナイト」12月22日(日) 13:00~19:00
キッズダンス、路上ライブやミニコンサートなど、エントリーお待ちしています!
●場所 守谷駅西口広場
●申込方法 電話またはメールで申し込む
●主催 守谷市ネットワーカー連絡協議会
●申込・問合先 市民活動支援センター ✉ supportcenter@moriya-cac.org
ウィンドアンサンブル守谷 冬の音楽会
子どもも大人も楽しめる吹奏楽で午後のひとときをお過ごしください。
●日時 12月22日(日)13:30開場/14:00開演
●会場 もりりん中央ホール
●定員 先着320人(当日13:00より入場整理券配布)
●料金 入場無料・全席自由
●指揮 中野和彦
●曲目 海の男たちの歌、ジャパニーズグラフィティⅩⅡ(銀河鉄道999TV版〜宇宙戦艦ヤマト〜銀河鉄道999劇場版)
久石譲作品集2(五月の村〜さんぽ〜あの日の川〜旅立ち)、Xmas Swingin’ コレクション など
●主催・問合先 ウィンドアンサンブル守谷 横瀬 ☏090-4751-4641