センターからのお知らせ
守谷Scratch勉強会参加者募集のお知らせ
子供向けプログラミング言語「Scratch」で作ったゲームを披露し合い、動かないところを一緒に考えたりします。初めてScratchに触れるお子さまも参加可能です。また、筑波大名誉教授の先生から、プログラミングの一般的な概念やパソコンの仕組みも教えていただけます。ぜひご参加下さい。
●日時 第2、第4日曜日 10:30~12:00
●会場 市民活動支援センター 会議室
●対象 小学2年生~6年生(小学2年生は保護者同伴)
●定員 8人
●持ち物 ノート、鉛筆、パソコン(貸出可、Wi-Fiあり)
●参加費 無料
●申込〆切 各回開催日前日
●申込方法 https://ameblo.jp/furuhoge/
●主催・問合先 守谷Scratch勉強会 scratchmoriya@gmail.com
小花火の日運営委員会 ~学生が運営する 小花火の会~定員に達したため、終了しました。
定員に達したため、申込受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
近年、公園や道路などで火気の使用が禁止されて花火が楽しめなくなっています。
そこで市民の方々が花火ができる機会をつくろうと令和5年度の市民提案型協働事業で採択されました。
令和6年度も学生主体で今回のイベントを企画し、今年は市役所駐車場を開放させてもらえることになりました。夏の思い出作りの機会を提供
できれば幸いです。ご家族やご友人と一緒に、安全な花火を楽しんでください!たくさんのご応募お待ちしております。
●開催日時
8月18日(日)午後7時〜午後9時
(雨天・強風延期、予備日8月25日(日曜))
延期の場合は、8月18日(日曜)午前10時に守谷市市民活動支援センターのホームページに掲載いたします。
●開催場所 守谷市役所駐車場
●参加費 無料 注)主催者側が用意するのは会場のみで、主催者側から支給する花火はありません。花火・着火用具・バケツはご自身でご持参ください。
●定員 1組4人で25組程度 注)申込多数の場合には先着順にさせていただきます
●申込方法 申込期間は7月27日(土曜)10時から8月3日(土曜)12時まで
応募フォームにて記入をお願いいたします。
●注意事項
・未成年の方は保護者同伴の上ご参加ください。
・手持ち花火のみ可とします。
・花火により発生したゴミのお持ち帰りにご協力ください。
・花火により生じた火傷、ケガは自己責任となりますので、ご了承ください。
●主催 小花火の日実行委員会
●イベント協力 守谷市 市民協働推進課
ボランティアNEWS7月号をアップしました
守谷駅前クリーンズ 「守谷駅周辺のゴミ拾い」
内容:守谷駅周辺のゴミ拾い
日時:7月21日(日) 8:00~9:00
8月18日(日) 8:00~9:00
集合場所:守谷駅西口 階段下
問合先:会田 ☎ 090-3335-7227
✉ aida104302@yahoo.co.jp
立沢里山の会「田んぼ学校」田んぼのメンテナンス
内容:➀田んぼの草刈り、池のしゅんせつ(水底をさらって土砂などを取り除くこと)
②里山体験の準備:湧水プールづくりなどの子供たちの遊び場準備
日時:7月20日(土)第3土曜日 9:00~12:00頃
集合場所:立沢里山
持ち物:軍手、長ぐつ、ぼうし、タオル、飲みもの ※汚れてもよい服装
問合先:市民活動支援センター 0297-46-3370
大柏里山の会「通学路の除草」
内容:通学路の除草作業
日時:8月18日(日)第3日曜日 8:30~11:00頃
集合場所:お産の森いのちの森産科婦人科篠崎医院付近
持ち物:軍手、長ぐつ、ぼうし(飲み物は準備します)
問合先:髙木 090-1268-0269
もりんくる「こども食堂の配膳やお話し相手」
内容 配膳やお話し相手
日時 8月11日(日) 11:00~14:00
※毎月第2日曜日
場所 デイサービスアットホーム
募集人数 2名程度
持ち物 エプロン・三角巾(バンダナなど)・飲み物・マスク
問合先 太田 080-2161-6478
守谷稲門会「もりや寺子屋」のお手伝い
内容 学習ボランティア
日時・会場 7月24日(水) 10:00~12:00 市民ギャラリー
7月25日(木) 10:10~12:30 市民活動支援センター 会議室
7月26日(金) 10:00~12:00 松前台小学校
定員 5名
対象 中・高・大学生
主催・問合先 村田 ☎090-5395-2567
傾聴ボランティア・ジャスミン「傾聴を体験しよう」
傾聴とは相手の心に寄りそってお話を聴くことです。
●募集人数 5名 ※日時は相談に応じます
●対象 小学生~大学生
●申込方法 電話で申し込む
●申込・問合先 河合 ☎090-6194-4915
ほっとカモン「もりやっ子食堂」お手伝い
内容 お弁当の配布 等
日時 7月20日(土)・8月31日(土)
「早朝パック」配布 8:30~9:30
「遊びコーナー」 10:30~11:30
場所 文化会館
募集人数 2名ずつ
問合先 大塚 0297-45-6938