葉っぱの不思議な力 ~桜もち・柏もちをつくろう!~

昔の人は植物をうまく利用しながら暮らしてきました。なぜ食べ物を葉っぱでくるむのか?葉っぱの効用や科学的・文化的意味を学習し、桜もち・柏もちを実際に作って、葉っぱを使う意味を体感しましょう。

●日時 5月17日(土) 10:30~13:00 受付10:15~
     講座・調理実習・試食
●会場 南守谷児童センター
●講師 髙橋真美氏(園芸療法士)
●対象 小学生
●定員 16人 ※超過の場合は抽選
●参加費 200円
●持ち物 エプロン・三角きん・手洗い用タオル・マスク・筆記用具
      飲み物・持ち帰り用タッパー・上履き
●申込方法 4月26日(土)10:15~電話または窓口で申し込む
                    ※26日(土)は窓口受付のみ
●協力 脳トレ・クッキング保健センター
●共催 市民活動支援センター・南守谷児童センター
●問合先 南守谷児童センター ☏21-1224