センターからのお知らせ

落語口演 笑うが一番 からだにいい!

笑いの力で心と身体を元気にする口演です。生の落語の魅力をお楽しみください!

●日時 11月22日(土)13:00/13:30~15:00

●会場 市民交流プラザ 市民ギャラリー

●定員 先着100人

●申込方法 10月17日(金)~11月9日(日)までにQRコードまたは支援センターホームページから申し込む

●参加費 500円

※11月16日(日)までに、支援センター窓口で支払う(現金のみ)
※支払いがない場合はキャンセルとし、キャンセルによる返金はできません

●出演 古今亭志ん輔師匠(落語家)

●主催・問合先 市民活動支援センター

リメイク缶を作って箱庭の寄せ植えをしてみよう!!

●日時・内容 ※①、②両方参加可能
  ①11月14日(金)または11月15日(土)9:30~12:00
      好きな色を塗ったリメイク缶にお家とレンガの小径を作って箱庭にを作ります。

  ②12月4日(木)または12月5日(金)9:30~12:00
      リメイクした器にXmasをイメージした寄せ植えを作ります。

●定員 各回5名程度(先着順)

●参加費 2,500円

●持ち物 エプロン、アームカバー

●申込方法 ①10 月 31 日(金) ②11 月 20 日(木)までにインスタグラムまたはラインから申し込む

●主催 Anne's garden

●会場・問合先 市民活動支援センター

もりやクリスマスファンタジー2025 ランタン作りワークショップ

●日    時 11月15日(土) 13:30~15:30

●場    所 市民活動支援センター会議室

●募    集 20人(保護者の参加も可)

●参加費 無料

●申込方法 11月8日(土)までにQRコードまたは支援センター窓口から申し込む

●主    催 守谷市ネットワーカー連絡協議会

●問合先 市民活動支援センター ✉ supportcenter@moriya-cac.org

創立25周年記念フォトクラブ写遊写真展

北守谷公民館を拠点に活動するクラブの写真展です。今年はクラブ創立25周年を迎え、会員が各自の感性で撮影した写真作品を展示します。10月11日(土) 午後2時~4時には写真家竹内敏信氏の弟子の写真家たちによるトークイベントも開催します。

●日時 10月11日(土)~10月17日(金)
10:00~17:00 (最終日は午後3時まで)

●会場 市民交流プラザ 市民ギャラリー

●主催・問合先 フォトクラブ写游 金澤 ☏080-5508-6081



             名指揮者

             
             曲線美

【団体紹介】ぐるり守谷 ~誰かのいらないものが誰かの必要なものになる~

小学1年生女子が企画した活動です。
地域の中で物々交換を行うことで、ゴミを減らし、資源を大切に使う取り組みです。また、地域の人たちが交流できる楽しい場にもなっています。
いっしょに思いやりの『わ』をひろげませんか?

●お譲り交換会 2~3か月に1回・松並東自治会館にて開催
  ※その他、地域イベントと一緒に開催することもあります。
●問合先 山本 ✉ mii.19871127@gmail.com

インスタグラムも見てね!

【講座】いっしょに己書を楽しみませんか!

己書は絵を描くように文字を描いたり、絵を描いたりします。

●日時 10月21日(火) 10:00~12:00 初めての方
             11月18日(火) 10:00~12:00 2回目以降
               1月13日(火) 10:00~12:00 2回目以降
●会場 市民活動支援センター 会議室
●持ち物 筆ペン(2回目以降の方)
●参加費 1,000円 / 回(材料費)  
●定員 各日 先着10人
●申込期限 10/10(金)までに希望日を記入し、メールかLINEで申込む
●主催・問合先 己書もりや道場 よしだ 
         ✉ onoresyomoriya@gmail.com

【演奏会】MPA 親子で楽しむピアノ曲 初めてのクラシックコンサートvol.2

ピアノの先生たちが考えた、親子で楽しむコンサート。
聞いたことのあるクラシック曲や発表会人気曲をやさしい解説付きで演奏します。
「ピーターと狼」の読み聞かせはスライド、演奏と共に日本語と英語でお送りします。

●日時 10月4日(土) 開場13:00 開演13:30  
●会場 北守谷公民館
●定員 先着170人
●対象 0歳~大人        
●参加費 大人 1,500円(同伴の子どもは0~18歳で無料)
●持ち物 必要であれば幼児席用に、ブランケットやクッション、敷物
●申込期限 10月4日(土)までにメールから申し込む
●主催・問合先 MPA(守谷ピアノ指導者協会)
         ☏ 070-7612-8991  ✉ mpa2024mpa@gmail.com

守谷市視覚障碍者協会の第2回会合

お困りごとや有用な情報を共有し、会員同士の親睦を図りましょう。皆さんので住みやすいまちを目指しませんか。

●日 時 10月11日(土)10:00~12:00
●会 場 高野公民館(もりりん高野) 集会場2
●対象者 市内在住で目の不自由な方(全盲、弱視)および関係者
●問合先 守谷市視覚障碍者協会 永嶋昭廣
                 ☎080-3465-8722
                 ✉akinaga513@yahoo.co.jp