センターからのお知らせ
3つのセミナーのご案内 ~聴 き 上 手 へ の ホ ッ プ ・ ス テ ッ プ ・ ジ ャ ン プ~
ワークをしながら、聴き上手になりませんか。
●日時 6月22日(土) 、7月13日(土)、8月24日(土) 10:00~12:00
●会場 もりりん中央(中央公民館)
●参加費 1,000円(3回受講分)
●講師 小林美恵子氏 (公認心理師、キャリアコンサルタント)
●主催・申込・問合先 傾聴ボランティア楽ハート 河合 富美
☏ 48-3785 ✉rakuheartmry@gmail.com
【生徒・ボランティア募集】 もりサポ塾
経済的理由などの事情で家庭教師や塾を利用することが困難な世帯の中学生のための塾です。しっかり勉強に取り組みたい市内の中学1・2年生を募集しています(現在中学3年生は定員に達したため募集しておりません)。市内のボランティアが教えてくれます。いっしょに勉強しませんか。
●日時 毎週木曜日 18:00~20:00
●会場 市民活動支援センター 会議室
●定員 若干名 ※超過の場合希望に沿えないこともあります。
●料金 5,000円/年+教材費
●申込方法 入塾お問合せフォームまたは電話で申し込む
●申込・問合先 かわさき ☏ 080-3016-3312
ボランティアNEWS5月号をアップしました
葉っぱの不思議な力 ~桜もち・柏もちをつくろう!~
※定員に達したため、受付は終了しました
昔の人は植物をうまく利用しながら暮らしてきました。なぜ食べ物を葉っぱでくるむのか?葉っぱの効用や科学的・文化的意味を学習します。さらに桜もち・柏もちを実際に作ってみることで葉っぱを使う意味を体感してもらいます。
●日時 5月26日(日) 10:00~12:15
●会場 保健センター
●対象 小学生
●定員 24人
●参加費 無料
●持ち物 エプロン・三角きん・手洗い用タオル・マスク・筆記用具・飲み物・持ち帰り用タッパー
●講師 髙橋真美氏(園芸療法士)、脳トレ・クッキング保健センター
●申込方法 4月18日(木)以降に申込フォームから申し込む
●協力 脳トレ・クッキング保健センター
●主催・申込・問合先 市民活動支援センター
会員募集 一緒に楽しいイベントを作り上げませんか!
手持ち花火のイベントの運営委員を募集しています。
●期間 5月〜10月 ※月1回ミーティング予定
●対象 高校生・大学生
●初回 5月17日 19:00~20:00(1時間程度)
●会場 守谷市民活動支援センター 会議室
●申込方法 インスタグラムのDMから申し込む
●主催 小花火の日実行委員会
●協力 守谷市
●問合先 及川 ✉ c54821445@gmail.com