補助金・助成金
助成金名 | 地域活動団体への助成「生活学校助成」 |
---|---|
URL | http://www.ashita.or.jp/sg2.htm |
内容 |
近所の一人暮らしのお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの収集や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、生活学校に参加してみませんか? 生活学校の趣旨に賛同し、参加を希望する地域活動団体の募集を行い、当協会から活動経費の助成を行います。 ■対象団体(①及び②の両方に該当する団体) ①身近な地域や暮らしの課題解決に取り組む地域活動団体 ②全国の生活学校が連携して行う全国運動に参加する意向のある団体 |
募集期間 | 令和5年11月30日(木) |
募集団体 | 公益財団法人あしたの日本を創る協会 |
団体HP | http://www.ashita.or.jp/ |
カテゴリ | 社会教育 |
助成金名 | 地域活動団体への助成「生活学校助成」 |
---|---|
URL | http://www.ashita.or.jp/sgr5.html |
内容 |
近所のお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの回収や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、生活学校に参加してみませんか? 生活学校の趣旨に賛同し、参加を希望する地域活動団体の募集を行い、審査のうえ当協会から活動経費の助成を行います。 |
募集期間 | 令和6年4月30日(火)まで |
募集団体 | 公益財団法人 あしたの日本を創る協会 |
団体HP | http://www.ashita.or.jp/ |
カテゴリ | 地域活動・まちづくり |
助成金名 | 地域活動団体への助成「生活学校助成」 |
---|---|
URL | http://www.ashita.or.jp/sgr5.html |
内容 |
①身近な地域や暮らしの課題解決に取り組む地域活動団体で、生活学校に参加意向のある団体 ②全国の生活学校が連携して行う全国運動に参加意向のある団体 |
募集期間 | 令和6年4月30日(火)まで |
募集団体 | 公益財団法人あしたの日本を創る協会 |
団体HP | http://www.ashita.or.jp/ |
カテゴリ | 社会教育 |
助成金名 | 地域活動団体への助成「生活学校助成」 |
---|---|
URL | http://www.ashita.or.jp/sg3.htm |
内容 |
①身近な地域や暮らしの課題解決に取り組む地域活動団体で、生活学校に参加意向のある団体 ②全国の生活学校が連携して行う全国運動に参加意向のある団体 |
募集期間 | 令和7年4月30日(水)締切 |
募集団体 | 公益財団法人あしたの日本を創る協会 |
団体HP | http://www.ashita.or.jp/ |
カテゴリ | 社会教育 |
助成金名 | 地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) |
---|---|
URL | https://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02.html |
内容 |
5つのテーマのいずれかに該当するチャレンジ活動を募集いたします。 チャレンジとは「新規の活動」または「現在実践している活動の新たなステージへの展開」です。 助成対象団体【次の3つの要件を満たしている団体(法人格の有無は問いません) 】 ① 助成テーマにチャレンジする意欲がある団体 ② 他の団体・機関、住民組織、研究者等と協働してチャレンジする団体 (活動の運営組織の構成員に申請団体以外のメンバーが参加していること) ③ 1年以上の活動実績がある団体 ※ 詳しくはHPをご覧ください。 |
募集期間 | <募集期間>2025年3月1日(土)~5月29日(木) |
募集団体 | 公益財団法人 日本生命財団 |
団体HP | https://nihonseimei-zaidan.or.jp/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 子どもゆめ基金 |
---|---|
URL | https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/index.html |
内容 |
当該団体が自ら主催し、子どもの健全な育成を目的に子どもの体験活動や読書活動の振興に取り組む団体が助成の対象となります。 (1)公益社団法人、公益財団法人又は一般社団法人、一般財団法人 (2)特定非営利活動法人 (3)上記(1)(2)以外の法人格を有する団体(次に掲げる団体を除く。) 国又は地方公共団体 法律により直接に設立された法人 特別の法律により特別の設立行為をもって設立された法人 (4)法人格を有しないが、活動を実施するための体制が整っていると認められる団体 |
募集期間 | 6月18日(火)17時 |
募集団体 | 独立行政法人 国立青少年教育振興機構 |
団体HP | https://yumekikin.niye.go.jp/ |
カテゴリ | 社会教育 |
助成金名 | 子ども音楽基金 |
---|---|
URL | https://www.smf.or.jp/kok/ |
内容 | 子どもたちへの教育を目的とした音楽活動に取り組んでいる団体の活動を支援し、助成を行うことで、子どもたちが心豊かに暮らすことのできる環境づくりをサポートいたします。 |
募集期間 | 2023年6月15日(木)~ 7月18日(火)17:00必着 |
募集団体 | 公益財団法人ソニー音楽財団 |
団体HP | https://www.smf.or.jp/ |
カテゴリ | 社会教育 |
助成金名 | 子供たちの環境学習活動 |
---|---|
URL | https://takahara-env.or.jp/subsidy/study_kids/ |
内容 |
緑化や自然体験などの環境学習活動の実践を通じて、自然環境の保全と改善について、地域の子供たちの意識向上を図ることを目的。 日本国内の保育園、幼稚園、小学校、およびNPO法人等の地域活動団体。 |
募集期間 | 2024年5月13日(月)まで(必着) |
募集団体 | 公益財団法人高原環境財団 |
団体HP | https://takahara-env.or.jp/ |
カテゴリ |
環境 社会教育 |
助成金名 | 子供たちの環境学習活動 |
---|---|
URL | https://takahara-env.or.jp/subsidy/study_kids/ |
内容 |
緑化や自然体験などの環境学習活動の実践を通じて、自然環境の保全と改善について、地域の子供たちの意識向上を図ることを目的とする。 助成対象:日本国内の保育園、幼稚園、小学校、およびNPO法人等の地域活動団体 |
募集期間 | 2025年5月12日(月)まで(必着) |
募集団体 | 公益財団法人 高原環境財団 |
団体HP | https://takahara-env.or.jp/ |
カテゴリ |
環境 社会教育 |
助成金名 | 子供たちの環境学習活動に対する助成事業 |
---|---|
URL | https://takahara-env.or.jp/bosyu/02_env_study.html |
内容 |
緑化や自然体験などの環境学習活動の実践を通じて、自然環境の保全と改善について、地域の子供たちの意識向上を図ることを目的として事業を行う。 【助成対象者】 日本国内の保育園、幼稚園、小学校、およびNPO法人等の地域活動団体。 |
募集期間 | 2023年5月11日(木)まで(必着) |
募集団体 | 公益財団法人 高原環境財団 |
団体HP | https://takahara-env.or.jp/ |
カテゴリ |
環境 社会教育 |
助成金名 | 心とからだのヘルスケアに関する 市民活動・市民研究支援 |
---|---|
URL | https://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/philanthropy/pfizer_program/announce/documents/2022_application_guidebook.pdf |
内容 |
ヘルスケアを重視した社会の実現に向けて、 「心とからだのヘルスケア」の領域で活躍する市民団体や患者団体・障がい者団体による、「健やかなコミュニティづくり」の試みを支援することを目的としています。 |
募集期間 | 2022 年 6 月 13 日(月)~ 6 月 30 日(木)【必着】 |
募集団体 | ファイザー株式会社 |
団体HP | https://www.pfizer.co.jp/pfizer/index.html |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 社会貢献基金助成 |
---|---|
URL | http://www.ceremony-culture.jp/social/service/fund/content01/#bosyuyoko |
内容 | この基金は、地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業など社会貢献活動を行う各種団体等への助成及び社会貢献に資する調査・研究を目的とした事業に対する助成を行い、もって日本の生活文化と地域社会の発展に寄与することを目的としています。 |
募集期間 | 2021年10月1日~2022年1月末日(必着) |
募集団体 | 一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団 |
団体HP | http://www.ceremony-culture.jp/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 積水ハウスマッチングプログラム |
---|---|
URL | chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.sekisuihouse.co.jp/library/matching/2023/requirement.pdf |
内容 |
子どもたちが幸せに暮らし続けられる社会・環境づくりに焦点をあて、下記基金いずれかの目的に資する活動を助成対象とします。積水ハウスグループ従業員発案のアイデア実現の検討を依頼する団体、もしくは、積水ハウスグループ従業員が推薦する団体とともに企画し、団体により実施いただく活動(「プロジェクト」を対象とします。 ①こども基金次世代を担う子どもたちの育成を目的に、子どもたちの幸せ・育成に関わる活動を支援 ②環境基金豊かな住環境や自然環境の創造を目的に、環境配慮・地域活性化に関わる活動を支援 |
募集期間 | 活動企画書・必要書類送付方法 2024年1月31日締切 |
募集団体 | 積水ハウスマッチングプログラム |
団体HP | https://www.sekisuihouse.co.jp/matching/ |
カテゴリ |
社会教育 地域活動・まちづくり |
助成金名 | 第 54 回(2023 年度) 三菱財団社会福祉事業並びに研究助成 |
---|---|
URL | https://www.mitsubishi-zaidan.jp/support/data/2023social-welfare-app-gui.pdf |
内容 | 本財団は、わが国福祉の向上に資することを目的に、現場における社会福祉に関する事業/活動及び社会福祉に関する科学的調査研究を幅広く支援します。 |
募集期間 | 2022 年 12 月 22 日(木) ~ 2023 年 1 月 19 日(木) 午後 5 時 |
募集団体 | 公益財団法人三菱財団 |
団体HP | https://www.mitsubishi-zaidan.jp/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 第11回杉浦地域医療振興助成 |
---|---|
URL | https://sugi-zaidan.jp/smf/reward-new/#grant |
内容 |
新型コロナウイルスのまん延により、医療・介護福祉サービスの提供現場では、新たな課題対応に迫られました。 財団では引き続き、医師、薬剤師、看護師等の医療従事者、及び介護福祉従事者等の多職種が連携して、「地域包括ケアの実現」「健康寿命の延伸」の推進に寄与する研究・活動を助成します。 |
募集期間 | 2022年1月1日~2022年2月28日 |
募集団体 | 公益財団法人 杉浦記念財団 |
団体HP | https://sugi-zaidan.jp/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 第12回杉浦地域医療振興助成募集 |
---|---|
URL | https://sugi-zaidan.jp/smf/reward-new/#grant |
内容 |
新型コロナウィルスのまん延により、医療・介護福祉サービスの提供現場では、新たな課題対応に迫られました。 財団では引き続き、医師、薬剤師、看護師等の医療従事者、及び介護福祉従事者等の多職種が連携して、「地域包括ケアの実現」「健康寿命の延伸」の推進に寄与する研究・活動を助成します。 |
募集期間 | 2023年1月1日~2023年2月28日 |
募集団体 | 公益財団法人杉浦記念財団 |
団体HP | https://sugi-zaidan.jp/smf/reward-grant/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 第14回杉浦地域医療振興助成 |
---|---|
URL | https://sugi-zaidan.jp/smf/reward-new/#grant |
内容 |
助成の趣旨 超高齢社会の一層の進展、人生 100 年時代にあって、「地域包括ケアの実現」とともに「健康寿命の延伸」が課題となっています。 そこで、本財団では、医師、薬剤師、看護師等の医療従事者、及び介護福祉従事者等の多職種が連携して、「地域包括ケアの実現」「健康寿命の延伸」の推進に寄与する研究を助成します。 |
募集期間 | 2025年2月28日(金) |
募集団体 | 公益財団法人杉浦記念財団 |
団体HP | https://sugi-zaidan.jp/smf/reward-new/#grant |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 第17回「未来を強くする子育てプロジェクト」 |
---|---|
URL | https://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/ |
内容 |
子育て支援活動の表彰 より良い子育て環境づくりに取り組む団体や個人を表彰します。 女性研究者への支援 子育てと研究の両立を願って。2年間研究を支援します。 |
募集期間 | 2023年9月8日(金)必着 |
募集団体 | 住友生命 |
団体HP | https://www.sumitomolife.co.jp/ |
カテゴリ | 社会教育 |
助成金名 | 第18回「未来を強くする子育てプロジェクト」 |
---|---|
URL | https://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/child/bosyu.html |
内容 | より良い子育て環境づくりに取り組む個人・団体を募集します。各地域の参考になる特徴的な子育て支援活動を社会に広く紹介し、他地域への普及を促すことで、子育て環境を整備し、子育て不安を払拭することを目的としています。 |
募集期間 | 2024年9月9日(月)必着 |
募集団体 | 住友生命保険 |
団体HP | https://www.sumitomolife.co.jp/ |
カテゴリ | 社会教育 |
助成金名 | 第33回イオン環境活動助成 |
---|---|
URL | https://www.aeon.info/ef/environmental_activities_grant/public_offering/about.html |
内容 |
地域ボランティアとともに、持続可能な社会の実現のための環境活動に取り組んでいる非営利活動団体 公募テーマ 「里山コモンズの再生」 |
募集期間 | 7月31日(月) |
募集団体 | 公益財団法人イオン環境財団 |
団体HP | https://www.aeon.info/ef/ |
カテゴリ | 環境 |