補助金・助成金
助成金名 | 2025年度 障がい者団体助成事業 |
---|---|
URL | https://www.japanpt.or.jp/activity/grant/public_utilities/ |
内容 |
「協会の理念」に基づき、国民が住み慣れた地域で安心して生活できる社会を構築するため、障がい者団体助成事業を設けている。支援を必要とする国民が互いを理解し、支え合うことを目的とした事業を対象として公募し、以下要綱に準じて決定する。 詳しくはHPをご覧ください。 |
募集期間 | 2025年2月13日(木)(必着) |
募集団体 | 公益社団法人日本理学療法士協会 |
団体HP | https://www.japanpt.or.jp/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 2022 年度新規事業助成 |
---|---|
URL | https://www.akaihane.or.jp/wp/wp-content/uploads/2eff80e91834565f7c8cc1969d19f44f.pdf |
内容 |
【助成対象団体】 ・社会福祉・地域福祉の推進を目的とする非営利の団体(法人格の有無は不問) ・応募時点で団体が設立されており、助成対象活動(事業)の実施体制が整っていること (活動年数は不問) ・活動内容が、特定の宗教や政治思想を広めることを目的とするものでないこと。 ・反社会的勢力および反社会的勢力と密接な関わりがある団体でないこと |
募集期間 | 2022年1月 17 日(月)必着 |
募集団体 | 社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部 |
団体HP | https://www.akaihane.or.jp/news/kikin/23629/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 2022年度ニッセイ財団 高齢社会助成 Ⅱ.実践的研究助成 (実践的課題研究・若手実践的課題研究) |
---|---|
URL | http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02.html |
内容 |
テーマの課題について研究者と実践家が協働し、現場の実践をベースにした研究を行う、その研究者・実践家 <テーマ分野> 1「いつまでも地域で高齢者が安心した生活が送れるまちづくり 地域包括ケアシステムの推進」 2 人生100年時代の「高齢者の生きがい・自己実現・就業支援」 3「認知症の人が地域で安心した生活ができるまちづくり 」(本財団恒久分野) 4「新型コロナ感染を踏まえた高齢者ケアの実践」(2022年度特別分野) |
募集期間 | 2022年6月15日(水)消印有効 |
募集団体 | 公益財団法人日本生命財団 |
団体HP | http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 2023 年度ヤマト福祉財団助成金 |
---|---|
URL | https://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy-2023.html |
内容 | ヤマト福祉財団は、障がいのある方々が「自立して生活することで幸せを感じる」を大切に考えて活動しています。 そこでヤマト福祉財団は、福祉施設・団体の方々へのお手伝いとして、障がいのある方々の給料を増額するための新規事業の立上げや生産性向上に必要な設備や機器を購入する資金と、障がいのある方々の福祉を増進するための事業や活動の資金を助成します。 |
募集期間 | 2022年 10 月 1 日から 2022 年 11 月 30 日まで(当日消印有効) |
募集団体 | 公益財団法人ヤマト福祉財団 |
団体HP | https://www.yamato-fukushi.jp/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 2023年度「公益事業振興補助事業」 |
---|---|
URL | https://hojo.keirin-autorace.or.jp/shinsei/shinsei.html |
内容 |
★★福祉機器を申請希望の方 財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、技術研究組合、 日本赤十字社法等に基づく認可法人 ★★検診車、移動診療車、福祉車両を申請希望の方 財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、日本赤十字社法等に基づく 認可法人、更生保護法人、商工会、商工会議所、私立特別支援学校を運営する 学校法人 ※検診車、福祉車両は2021~2022年度に本財団から補助を受けた法人は対象外です。 ★★小学校・中学校・高校生を対象とした地域交流活動を申請希望の方 |
募集期間 | 2022年7月1日(金)10時~9月22日(木)15時 |
募集団体 | 公益財団法人JKA |
団体HP | https://www.keirin-autorace.or.jp/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 2023年度「機械振興補助事業」 |
---|---|
URL | https://hojo.keirin-autorace.or.jp/shinsei/shinsei.html |
内容 |
★★福祉機器を申請希望の方 財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、技術研究組合、 日本赤十字社法等に基づく認可法人 ★★検診車、移動診療車、福祉車両を申請希望の方 財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、日本赤十字社法等に基づく 認可法人、更生保護法人、商工会、商工会議所、私立特別支援学校を運営する 学校法人 ※検診車、福祉車両は2021~2022年度に本財団から補助を受けた法人は対象外です。 ★★小学校・中学校・高校生を対象とした地域交流活動を申請希望の方 |
募集期間 | 2022年7月1日(金)10時~9月22日(木)15時 |
募集団体 | 公益財団法人JKA |
団体HP | https://www.keirin-autorace.or.jp/hojo/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 2023年度地域福祉チャレンジ活動助成 |
---|---|
URL | http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02.html |
内容 | 【助成内容】地域での継続的自立生活を支えるシステム(地域包括ケアシステム)展開等につながる活動を行うNPO法人等の団体 |
募集期間 | 2023年5月31日(水) |
募集団体 | 公益財団法人 日本生命財団 |
団体HP | http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/index.html |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 2024年度 日社済「社会福祉助成事業」 |
---|---|
URL | https://www.nisshasai.jp/fukusijyoseijigyo/jyoseiyoukou-2023.html |
内容 |
少子高齢化が進展し、多様化する福祉需要のなかで社会福祉の向上を目指した“研修事業”や“研究事業”に助成することにより、豊かな福祉社会の実現に寄与することを目的といたします。 社会福祉関係者(社会福祉施設等社会福祉事業に従事する方々等)に係る研修・研究事業に対して、公募による助成事業の募集を行います。 |
募集期間 | 2023年12月15日 |
募集団体 | 公益財団法人 日本社会福祉弘済会 |
団体HP | https://www.nisshasai.jp/index.html |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 2025年度 日社済「社会福祉助成事業」 |
---|---|
URL | https://www.nisshasai.jp/fukusijyoseijigyo/jyoseiyoukou-2023.html |
内容 | 少子高齢化が進展し、多様化する福祉需要のなかで社会福祉の向上を目指した“研修事業”や“研究事業”に助成することにより、豊かな福祉社会の実現に寄与することを目的といたします。社会福祉関係者(社会福祉施設等社会福祉事業に従事する方々等)に係る研修・研究事業に対して、公募による助成事業の募集を行います。 |
募集期間 | 2024年12月15日 |
募集団体 | 公益財団法人日本社会福祉弘済会 |
団体HP | https://www.nisshasai.jp/index.html |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 2025年度一般助成 |
---|---|
URL | http://www.gushinkai.com/jyosei/index.html |
内容 |
① 身体障害などの理由により困難な状況にある幼児・若年者の順調な育成・教育の支援 ② 社会的、家庭的事情により一般の教育施設での教育を受けられないものに対する教育の支援 ③ 市民、特に若年者の健全な社会的生活に必要な各種の啓蒙活動や支援 ④ 障害のあるもの・高齢者・各種施設居住者の社会復帰、自立、各種学習などの活動の支援 ⑤ 障害者・老年者・更正施設の人たちに対する芸術的慰問 |
募集期間 | 2025年1月30日(必着) |
募集団体 | 公益財団法人俱進会 |
団体HP | http://www.gushinkai.com/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 2025年度(後期)国際交流普及事業に関する助成金 (バドミントン・テニス・ソフトテニス競技 ※パラ競技を含む) |
---|---|
URL | https://www.yonexsports-f.or.jp/grant_application/ |
内容 | 日本国籍のジュニアが競技力向上を図り異文化を学ぶための海外遠征事業、もしくは、海外のトップアスリートによる日本国内での競技普及と競技力の向上等を奨励する事業を実施している団体を対象とします。 |
募集期間 |
一次締め切り:2025年 5月 10日 15:00 最終締め切り:2025年 6月 10日 15:00 |
募集団体 | 公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団 |
団体HP | https://www.yonexsports-f.or.jp/ |
カテゴリ |
医療・福祉 社会教育 |
助成金名 | HTM基金 |
---|---|
URL | https://fields.canpan.info/grant/detail/1536 |
内容 |
健康で幸せな人々の暮らしを守るために設立されました。 障がいや病気を抱える人々やその家族への支援となる活動を助成金でサポートしていきます。 (1)助成対象団体 ① 本拠地および活動拠点が日本国内にある非営利団体(法人格は不問) ② 団体の活動実績が1年以上 ※その他要件あり (2)助成対象事業 障がいや病気に悩む人々とその家族が抱えている様々な問題に対する医療・福祉上の支援事業 |
募集期間 |
2025年2月3日~2025年4月18日 応募フォーム( https://forms.gle/5f2CoB3ZV7odmHhL7 )に下記書類を添付し、ご応募ください。 詳しくはHPをご覧ください。 |
募集団体 | 公益推進協会 |
団体HP | https://kosuikyo.com/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs |
---|---|
URL | https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/2023_recruit.html |
内容 |
助成対象団体 海外助成 新興国・途上国内など、支援を必要としている国・地域で、貧困の解消、または貧困と関連のある問題の解消に向けて取り組むNGO 国内助成 日本国内の貧困の解消、または貧困と関連のある問題の解消に向けて取り組むNPO |
募集期間 | 2023年7月18日(火)~2023年7月31日(月) 必着 |
募集団体 | パナソニックホールディングス株式会社 |
団体HP | https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary.html |
カテゴリ |
環境 医療・福祉 |
助成金名 | Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs |
---|---|
URL | https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/2024_recruit.html |
内容 |
海外助成:新興国・途上国内など、支援を必要としている国・地域で、貧困の解消、または貧困と関連のある問題の解消に向けて取り組むNGO 国内助成:日本国内の貧困の解消、または貧困と関連のある問題の解消に向けて取り組むNPO |
募集期間 | 2024年7月31日(水) 必着 |
募集団体 | パナソニックホールディングス株式会社 |
団体HP | https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship.html |
カテゴリ |
環境 医療・福祉 |
助成金名 | 「組織および事業活動の強化資金助成」と「認定NPO法人取得資金助成」 |
---|---|
URL | https://www.sompo-wf.org/news_event/2023_news/jyosei_kibankyoka.pdf |
内容 |
〈1〉組織および事業活動の強化資金助成 NPOの基盤強化となる組織の強化と事業活動の強化に必要な資金を助成します。 〈2〉認定NPO法人取得資金助成 地域の中核となり、持続的に活動する質の高いNPO法人づくりを支援し、認定NPO法人の取得に必要な資金を助成します。 |
募集期間 | 2023年9月1日(金)~10月6日(金) |
募集団体 | 公益財団法人SOMPO福祉財団 |
団体HP | https://www.sompo-wf.org/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 「自動車購入費助成」の募集(東日本地区) |
---|---|
URL | chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.sompo-wf.org/news_event/2023_news/jidousya_recruitnews.pdf |
内容 | 公益財団法人SOMPO福祉財団(理事長 西澤 敬二、以下「SOMPO福祉財団」)は、障害者の福祉活動などを行う西日本の福祉団体を対象に、「自動車購入費助成」の募集をします。 |
募集期間 | 2023年6月1日(木)~7月7日(金)17時まで |
募集団体 | 公益財団法人SOMPO福祉財団 |
団体HP | https://www.sompo-wf.org/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 【後期】国際交流普及助成事業(バドミントン・テニス・ソフトテニス競技)※パラ競技を含む |
---|---|
URL | https://www.yonexsports-f.or.jp/grant_application/ |
内容 | 日本国籍のジュニアが海外遠征で異文化を学ぶとともに、海外のトップアスリートが日本国内で競技普及と競技力の向上等を奨励する事業を実施している団体を対象とします。 |
募集期間 |
一次締め切り:2024年 5月15日 17:00 最終締め切り:2024年 6月20日 17:00 |
募集団体 | 公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団 |
団体HP | https://www.yonexsports-f.or.jp/ |
カテゴリ |
医療・福祉 社会教育 |
助成金名 | ボランティア活動資金助成事業 |
---|---|
URL | chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/http://www.mizuho-ewf.or.jp/pdf/r6_youryou.pdf |
内容 | ボランティア活動(特に高齢者や障がい児者の支援に係るボランティア活動及び、子ども食堂等の居場所作りや運営に係るボランティア活動)に対して必要となる資金を助成します。 |
募集期間 | 令和6年6月14日(金)必着 |
募集団体 | 公益財団法人みずほ教育福祉財団 |
団体HP | http://www.mizuho-ewf.or.jp/index.html |
カテゴリ |
医療・福祉 地域活動・まちづくり |
助成金名 | ボランティア活動資金助成事業 |
---|---|
URL | http://www.mizuho-ewf.or.jp/index.html |
内容 | 、共に生きる地域づくりにつながるボランティア活動(特に、高齢者や障がい児者の支援に係るボランティア活動、及び、子ども食堂等の子どもの居場所づくりに係るボランティア活動)に対して、必要となる資金を助成します。 |
募集期間 | 令和7年5月23日(金)必着 |
募集団体 | 公益財団法人みずほ教育福祉財団 |
団体HP | http://www.mizuho-ewf.or.jp/index.html |
カテゴリ |
医療・福祉 地域活動・まちづくり |
助成金名 | ヤマト福祉財団助成金 |
---|---|
URL | chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.yamato-fukushi.jp/uploads/2025yamato_jyoseikin_yoko.pdf |
内容 | ヤマト福祉財団は、障がいのある方々が「自立して生活することで幸せを感じる」を大切に考えて活動しています。 そこでヤマト福祉財団は、福祉施設・団体の方々へのお手伝いとして、障がいのある方々の給料を増額するための新規事業の立上げや生産性向上に必要な設備や機器を購入する資金と、障がいのある方々の福祉を増進するための事業や活動の資金を助成します。 |
募集期間 | 2024年11月30日(当日消印有効) |
募集団体 | 公益財団法人ヤマト福祉財団 |
団体HP | https://www.yamato-fukushi.jp/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |