補助金・助成金

助成金名 2025年補助事業
URL https://hojo.keirin-autorace.or.jp/
内容 競輪・オートレースの収益を広く社会に還元し、競輪・オートレースの持続的発展を通じ、社会貢献を果たすため、地方自治体が施行する競輪・オートレースの売上げの一部により、機械振興並びに公益事業振興に対する補助を行います。
2025年度の補助事業にあたっては、機械・公益事業のそれぞれの分野において、これまで取組んできた補助事業の成果・効果、また、以下の社会環境の変化や社会的な要請等を踏まえ、「チャレンジ」「チェンジ」をキーワードに、さまざまな社会的課題を解決するための取組みを積極的に支援します。
募集期間 補助事業により、インターネット申請期間が異なります。詳細はホームページをご覧ください。
1.下記2.から5.を除くすべての補助事業
2024 年 7 月 1 日(月)10時 ~ 9 月 20 日(金)15時
2.福祉機器、検診車・診療車等、福祉車両、就労支援機器・就労支援車両の整備
2024 年 7 月 1 日(月)10時 ~ 11 月 1 日(金)15時
3.公設工業試験研究所等及び研究補助
2024 年 10 月 7 日(月)10時 ~ 11 月 8 日(金)15時
4.福祉機器、福祉車両の整備(第2回募集)
2025 年 5 月 26 日(月)10時 ~ 6 月 20 日(金)15時
募集団体 公益財団法人JKA
団体HP https://www.keirin-autorace.or.jp/
カテゴリ 医療・福祉
助成金名 2025年度 こども食堂対象フルーツ支援助成
URL https://ysmf.or.jp/program/requirements/kodomoshokudou_support-2025/
内容 フルーツを通じてこども食堂を支援する助成を行います。
2024年4月1日以前に「こども食堂」を開催し、応募時点で運営を継続し
ている、(1)~(9)の要件を全て満たす法人または団体(「地域食堂」「食材配布(フードパントリー)」を含む)
詳しくはHPをご覧ください。
募集期間 2025年7月11日(金)~2025年8月24日(日)23:59
募集団体 一般財団法人 篠原欣子記念財団
団体HP https://ysmf.or.jp/
カテゴリ 医療・福祉
社会教育
助成金名 公園・夢プラン大賞2025
URL https://yumeplan.prfj.or.jp/caution.html
内容 市民による自由な発想でイベントや活動、これからやってみたいアイデア・プランを募集し、審査表彰するもので、公園を楽しく使いこなす人々を更に増やしていくことを目指しています。
●「実現した夢」部門:2021年1月1日以降に公園で実施されたイベントや活動募集
●「やりたい夢」部門:公園で「やってみたい」「できたらいいな」という楽しいイベントや活動のアイデア募集
募集期間 2025年4月18日(金) ~ 2025年9月26日(金)
ホームページのフォームから応募
募集団体 一般財団法人 公園財団
団体HP https://www.prfj.or.jp/
カテゴリ 環境
地域活動・まちづくり
助成金名 第19回 「未来を強くする子育てプロジェクト」
URL https://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/
内容 「子育て支援活動の表彰」「女性研究者への支援」の2つの公募事業を柱として2007年にスタートしました。本プロジェクトを通じて、よりすこやかな子育てと夢のある未来づくりを応援していきます。
●子育て支援活動の表彰:より良い子育て環境づくりに取り組み団体を表彰し、その活動をサポートします。
●女性研究者への支援:育児のため研究継続が困難になっている女性研究者、育児を行いながら研究を続けている女性研究者に対し助成を行っています。
募集期間 2025年7月7日(月)~9月8日(月)
募集団体 住友生命保険相互会社
団体HP https://www.sumitomolife.co.jp/
カテゴリ 環境
社会教育
助成金名 2026年度 環境市民活動助成
URL https://www.7midori.org/josei/
内容 日本全国のセブンーイレブン店頭募金箱に寄せられた募金を地域の環境市民団体に助成金としてお届けし、活動を支援しています。
市民が主体的に行っている環境活動を支援する助成制度であり、市民主体の地域社会の実現に寄与しようとするものです。
●地域美化助成
●未来へつなごう助成
●活動助成
●NPO基盤強化助成
詳しくはHPをご覧ください。(9月1日以降)
募集期間 2025年9月1日(月) ~ 10月31日(金)
募集団体 一般財団法人セブンーイレブン記念財団
団体HP https://www.7midori.org/
カテゴリ 環境
助成金名 プレゼンテーションコンクール2025
URL https://www.pef.or.jp/school/grant/presentation/?utm_source=jfc&utm_medium=navi&utm_campaign=pre51st
内容 テーマ: わたしの考え方や行動が変わるきっかけとなったこと
~人との出会いや自分自身の体験、夢中になって取り組んでいることなどを通じて~
対象:小学校・中学校、およびその他学校の相当する学年
※学校単位で応募(個人でのご応募は受付ていない)
※応募は1校につき2名まで
※実践研究助成実績の有無は問いません
※2024年度の受賞者は対象外

応募方法: 学校の先生が応募ページより必要事項を記入し応募
◆児童・生徒が「パワーポイント等を使用しプレゼンテーションしている姿」を動画として収録
募集期間 2025年10月10日(金) 17:00
募集団体 https://www.pef.or.jp/
団体HP 公益財団法人 パナソニック教育財団
カテゴリ 社会教育
助成金名 認定NPO法人取得資金助成
URL https://www.sompo-wf.org/jyosei/nintei-npo.html
内容 福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。
「NPO基盤強化資金助成」では、地域の中核となり、持続的に活動する質の高いNPO法人づくりを支援し、「認定NPO法人」の取得に必要な資金を助成します。

対象:社会福祉分野で活動し、認定NPO法人の取得を計画している特定非営利活動法人
募集期間 2025年9月1日(月)~10月3日(金)17時
募集団体 https://www.sompo-wf.org/
団体HP 公益財団法人SOMPO福祉財団
カテゴリ 医療・福祉
社会教育
助成金名 2026年度 「環境市民活動助成」
URL https://www.7midori.org/josei/
内容 「環境市民活動助成」は、お客様がセブン‐イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決するために、さまざまな角度から支援し、市民主体の地域社会の実現を目指しています。

・地域美化助成
・未来へつなごう助成
・活動助成

詳しくはHPをご覧ください。
募集期間 ~10月31日(金)まで
募集団体 一般財団法人成分イレブン記念財団
団体HP https://www.7midori.org/josei/
カテゴリ 環境
助成金名 第36回 コメリ緑資金助成
URL https://www.komeri-midori.org/koubo/index.html
内容 助成の対象となるのは、公共性のある植樹・植栽などの緑化活動で、材料費(樹木・苗木・種・球根等)、資材費(用土・肥料・鉢・プランター等)、植栽道具(移植ゴテ・スコップ・鎌・鍬等)、その他植栽・植樹活動で使用するものです。交通費、人件費、飲食代、広告宣伝費、賃借料など団体の運営資金は助成の対象外です。
A.自然環境保全活動
B.里地里山保全活動
C.緑化植栽活動

詳しくHPをご覧ください。
募集期間 A、Bの団体:2025年8月1日(金)~2025年10月31日(金) 消印有効
  Cの団体:2025年8月1日(金)~2025年10月24日(金) 消印有効
募集団体 公益財団法人コメリ緑育成財団
団体HP https://www.komeri-midori.org/
カテゴリ 環境
地域活動・まちづくり
助成金名 お金をまわそう基金 助成対象事業募集
URL https://okane-kikin.org/information/11431
内容 よりよい社会を実現するために、非営利団体による社会課題の解決を目指す活動に助成を行っています。
助成対象は、NPO法人などの法人格を持つ非営利団体が実施する公益事業の活動費です。

【助成対象】
・子ども分野
・スポーツ分野
・文化・伝統技術分野
・地域経済・地域社会分野

詳しくはHPをご覧ください。
募集期間 2025/8/25(月)~9/30(火) (当日提出分まで受付)
募集団体 公益財団法人 お金をまわそう基金
団体HP https://okane-kikin.org/
カテゴリ 社会教育
地域活動・まちづくり