センターからのお知らせ
手前味噌をつくろう
国産材料を使って自分だけの手前味噌を作りませんか。初めての方でも簡単に仕込むことができます。
小さなお子さんも一緒に楽しめます。半年後には美味しいお味噌を味わえますよ!
▶日時 ①令和7年1月28日(火) ②2月2日(日) 10:00~12:00
▶会場 守谷市内公共施設調理室(学びの里調理室予定)
▶定員 各回先着8組 ※両日希望の場合初めての方優先
▶参加費 2,300円
※1人あたり出来上がり2kgの味噌をお持ち帰りいただきます。
▶主催 手しごと多世代交流つむぎ
▶申込・問合先 小澤 ☏090-2633-5827 ✉bicky9409@yahoo.co.jp
第3回肢体不自由児・医療的ケア児の写真展 「自分らしく 生きていく」
医療的ケア児等の写真展を開催します。
子どもたちの日常の姿やイベントの様子、医療機器などを写真にしました。
ぜひご覧ください。
▶日時・場所
①令和7年1月9日(木)~22日(水) 市民活動支援センター
②2月6日(木)~19日(水) 南守谷児童センター
③3月6日(木)~26日(水) 市役所 1階ロビー
※それぞれの展示最終日は15時30分頃から撤収作業を行います
▶主催 肢体不自由児・医療的ケア児の家族会 そら~ち
▶問合先 ✉sorachi2021niji@gmail.com
ボランティアNEWS12月号をアップしました
講演会 ~新しい時代の障害と社会~ 本当の“平等”と“助け合い”って?
●日時 令和7年1月12日(日) 10:00~12:00(9:30開場)
●会場 市民交流プラザ 市民ギャラリー
●定員 先着70人
●参加費 500円
●講師 藤木和子氏(ソーダの会代表・弁護士・手話通訳士)
●申込方法 当日までにQRコードまたはメールで申し込む
✉mhrm5117@icloud.com
●主催 守谷市聴覚障がい者協会
●後援 社会福祉協議会・市民活動支援センター
もりやクリスマスファンタジー2024 ボランティア&イベント参加者 大募集
~みんなでXmas気分を盛り上げませんか!~
守谷駅西口広場を飾り付け、ライトアップするもりやクリスマスファンタジー。
1年を締めくくる冬のイベントに参加しませんか。家族連れ大歓迎です!
●日時 ①[飾り付け]12月7日(土) 13:00~ ※雨天時12月8日(日)
[片付け]12月26日(木) 10:00~ ※雨天時12月27日(金)
②「X’masイベント&キャンドルナイト」12月22日(日) 13:00~19:00
キッズダンス、路上ライブやミニコンサートなど、エントリーお待ちしています!
●場所 守谷駅西口広場
●申込方法 電話またはメールで申し込む
●主催 守谷市ネットワーカー連絡協議会
●申込・問合先 市民活動支援センター ✉ supportcenter@moriya-cac.org