センターからのお知らせ
会員募集 おはなし どんどこどん! ~お話ボランティアグループ~
主に中央図書館や保育園で絵本、紙芝居、パネルシアター、ペープサート劇、手遊びなどを通して、子どもたちの笑顔に包まれながら楽しく活動しています。見学大歓迎です。興味のある方はぜひお問い合わせください。
●問合先 松川 ☏ 090-1858-0211
いっしょに写真を楽しみませんか!
北守谷公民館を拠点として活動している「フォトクラブ写遊」です。定例会では撮った写真を講師に講評をしていただきます。それぞれ年3回の写真展と撮影旅行を実施。
定例会の見学、お待ちしています。
●日時 毎月第4土曜日 9:00~16:00
●会場 北守谷公民館
●会費 1,500/月
●主催 フォトクラブ写遊
●問合先 金澤 ☏080-5508-6081
公園の藤棚の花が開花します!
藤の花の咲く季節がやって来ました。ぜひ藤の花の開花を見に足を運んでみてください。
●日時 4月20日(土)頃~5月上旬
●会場 大山公園、守谷沼、くわがた公園、けやき台公園
●問合先 もりや・みどりの会 鬼形 ☏ 080-3450-8949
ボランティアNEWS4月号をアップしました
ボランティアNEWS3月号をアップしました
ボランティアNEWS2月号をアップしました
肢体不自由児・医療的ケア児の写真展 「ありのままのわたしたち ~the way you are ~」
子どもたちの日常の姿や医療機器などを写真にしました。
ぜひご覧ください。
●日時・場所
・1月18日(木)~31日(日) 市民活動支援センター
・2月 8日(木)~29日(木) 南守谷児童センター
・3月 7日(木)~25日(月) 市役所
●主催 肢体不自由児・医療的ケア児の家族会 そら~ち
●申込・問合先 ✉sorachi2021niji@gmail.com
もりサポ塾 2024年度生徒募集!!
経済的な理由などの事情で、塾に通うことが困難な世帯の中学生のための塾です。地域の大人や現役大学生のボランティアが基礎的な学習(英数)をサポートしてくれます。しっかり勉強に取り組みたい市内の新中1・2年生を募集。いっしょに勉強してみませんか。
●日時 毎週木曜日 18:00~20:00
●会場 市民活動支援センター 会議室
●定員 若干名 ※超過の場合希望に沿えないこともあります
●料金 5,000円/年
●申込方法 1月10日(水)~2月4日(日)にQRコードまたはメールで申し込む
●申込・問合先 かわさき ✉ ayak67@icloud.com
「第12回守谷ひなまつり」チラシダウンロード
今年もおひなさまとつるし飾りを市内各所に展示します。スタンプラリーも開催!
スタンプを集めた方には景品をプレゼントします。かわいいおひなさまに会いに来てください。
●日時 2月20日(火)~3月3日(日)
●会場 ①イオンタウン守谷 ②守谷市役所 ③市民活動支援センター ④中央図書館 ⑤みずき野集会所
⑥いこいの郷常総 ⑦下ケ戸ふれあい館 ⑧北守谷児童センター ⑨南守谷児童センター ⑩中央公民館
⑪栄町公民館 ⑫リカレントねっと事務所 ⑬保健センター
※会場によって展示期間、開館時間、休館日などが異なります。
●内容 <スタンプラリー> ・スタンプ5つ以上で景品、8つ以上でくじ引きでさらにおまけがあります。
・スタンプラリーに使用するチラシは、展示会場または市民活動支援センターのホームページから取得できます。
<景品交換> 2月20日(火)10:00~3月3日(日)17:00 市民活動支援センター
●主催 守谷ひなまつり実行委員会
●問合先 市民活動支援センター
チラシのダウンロードはこちら→第12回守谷ひなまつり.pdf