2025年7月の記事一覧
傾聴ボランティア楽ハート「わたし色セラピー ~色が教えてくれる、わたしのこころ~」
傾聴をするためのツールとしてカラーセラピーを使った講座が開催されました。
代表の河合さんは「傾聴を知ってもらえるように」「傾聴の入口になるように」と考え、企画しました。
講師は遠藤ひろこ氏(公認心理士、アドバンスカラーセラピスト&ティーチャー)
<左から1人目 代表の河合さん>
各班には傾聴ボランティア楽ハートのメンバーも入っています。
前半は色を使って過去、現在、未来をテーマにしたワークショップ。
初対面の方も多く、緊張している様子でしたが、
互いに相手の第一印象の色を選んで「なぜ選んだのか」を伝えあいました。
しだいに和やかな雰囲気になり、自然に傾聴し合います。
後半は10色のカラーがもつ傾向や、それぞれのカラーを選んだ人に対して、アプローチの仕方の講義です。
遠藤先生は「色には、その人の潜在意識や深層心理が表れる」とおっしゃっていました。
<左から2人目 講師遠藤さん>
ピンク色の傾向として優しさや癒し、リラックスなどがあり、傾聴する方には合う色だといいます。
「河合さんのイメージ色はピンク」と意見があり、会場は盛り上がっていました。
楽ハートメンバーからは「いつもとは違う発見があり、楽しく傾聴を学べた」との感想がありました。
参加者も自然と傾聴にふれられたと思います。
今後も楽ハート主催セミナーイベントがあります。
少しでも興味がある方は参加してみてはいかがでしょうか。
傾聴ボランティア楽ハート
HP:https://raku-heart333.jimdofree.com/
Instagram:https://www.instagram.com/raku_heart333/
<取材日:2025年7月12日 市民活動支援センター>