補助金・助成金
助成金名 | コメリ緑資金ボランティア助成 |
---|---|
URL | https://www.komeri-midori.org/koubo/ |
内容 | コメリ従業員が参加・お手伝いする緑化活動に対して、活動で使用する花苗・プランター・土などの購入資金として助成金を贈呈いたします。最寄りのコメリ店舗従業員と打ち合わせの上、ご応募ください。 |
募集期間 | 2025年5月31日 |
募集団体 | 公益財団法人コメリ緑育成財団 |
団体HP | https://www.komeri-midori.org/ |
カテゴリ |
環境 地域活動・まちづくり |
助成金名 | コメリ緑資金 ボランティア |
---|---|
URL | chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.komeri-midori.org/koubo/img/volunteer2023_01.pdf |
内容 |
コメリ従業員が参加して行う、幼稚園・保育所・小中学校・特定施設(老人施設・養護施設等) の校内緑化活動など、公共性のある緑化活動が対象です。 活動期間 : 2022年7月1日 から 2023年6月30日 までに実施する活動 |
募集期間 | 2023年5月31日 (活動の1か月前までにコメリ従業員へお申し出下さい。) |
募集団体 | 公益財団法人コメリ緑育成財団 |
団体HP | https://www.komeri-midori.org/ |
カテゴリ | 環境 |
助成金名 | はんどちゃんネットワーク運動 サロン活動応援助成金 |
---|---|
URL | chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.ibaraki-welfare.or.jp/home/wp-content/uploads/2023/07/2792b2af47f24a08fca18ff1f0534d14.pdf |
内容 | 茨城県社会福祉協議会では、住民同士の交流を深め、地域のつながりづくり、生活課題の解決の場となるサロン(居場所・つながりの場)を起点とした地域福祉活動を応援しています。 今年度は、新型コロナウイルス感染症が落ち着いた今、サロン活動を再開したいと考えている個人・団体、サロン活動にオンラインを活用した活動をとりいれる個人・団体を応援するため、助成を行います。 |
募集期間 | 令和5年7月31日(月)午後5時まで(本会必着) |
募集団体 | 社会福祉法人茨城県社会福祉協議会 |
団体HP | https://www.ibaraki-welfare.or.jp/ |
カテゴリ | 地域活動・まちづくり |
助成金名 | こども食堂スタート応援助成プログラム |
---|---|
URL | https://www.family.co.jp/company/news_releases/2023/20231101_02.html |
内容 |
<助成対象期間> ・2023年12月1日(金)~ 2024年6月30日(日) ※上記の対象期間中において「1回目のこども食堂」を開催する場合に限ります。 <助成対象団体> ・日本国内において、これからこども食堂を開設する団体(法人格の有無は問わない) ・こども食堂固有の口座を開設できる団体 |
募集期間 | 〜 2024年2月16日(金)15:00 |
募集団体 | 認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ |
団体HP | https://musubie.org/support/ |
カテゴリ |
社会教育 地域活動・まちづくり |
助成金名 | いばらきチャレンジアワード「支え合い2023」 |
---|---|
URL | https://challenge-ibaraki.jp/action/award/ |
内容 |
福祉、環境、青少年育成、防犯・防災、地域づくり、コミュニティづくり、SDGsの推進 など、様々な分野における社会的課題の解決を目的とする活動プランを募集します。なお、募集開始時点で活動を開始している事業についても対象とします。 応募資格 県内に住所又は活動の拠点を有している個人又は法人など(学生、社会人、一般社団法人、NPO法人など) ※1 学生の方は、高校生以下は除きます。 ※2 営利法人は対象外ですが、非営利団体が主体となった協働での活動プランは対象とします。 |
募集期間 | 令和5年6月1日(木)から令和5年7月31日(月)まで 【期日必着】 |
募集団体 | チャレンジいばらき県民運動 |
団体HP | https://challenge-ibaraki.jp/ |
カテゴリ | 地域活動・まちづくり |
助成金名 | いばらきチャレンジアワード「支え合い2022」 |
---|---|
URL | https://challenge-ibaraki.jp/award2022/ |
内容 | 地域の困りごとの解決など社会の新しい力になってみたいと考えている方々に対し、社会貢献のための独自性の高い活動プランのプレゼン機会を提供し、優秀なプランを表彰することにより、社会活動に向けてのチャレンジ精神を醸成するとともに、非営利の社会貢献活動を促進することを目的としています。 |
募集期間 | 令和4年6月1日(水)から令和4年7月29日(金)まで【必着】 |
募集団体 | チャレンジいばらき県民運動 |
団体HP | https://challenge-ibaraki.jp/ |
カテゴリ |
社会教育 地域活動・まちづくり |
助成金名 | 【後期】国際交流普及助成事業(バドミントン・テニス・ソフトテニス競技)※パラ競技を含む |
---|---|
URL | https://www.yonexsports-f.or.jp/grant_application/ |
内容 | 日本国籍のジュニアが海外遠征で異文化を学ぶとともに、海外のトップアスリートが日本国内で競技普及と競技力の向上等を奨励する事業を実施している団体を対象とします。 |
募集期間 |
一次締め切り:2024年 5月15日 17:00 最終締め切り:2024年 6月20日 17:00 |
募集団体 | 公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団 |
団体HP | https://www.yonexsports-f.or.jp/ |
カテゴリ |
医療・福祉 社会教育 |
助成金名 | 「連合・愛のカンパ」助成金 |
---|---|
URL | https://www.sawayakazaidan.or.jp/uncategorized/campa2024-outline/ |
内容 |
助成対象となる 活動と内容:新たに始める、地域における「ふれあい・助け合い活動」 高齢者・子ども・障がい児(者)を含めた地域ぐるみの助け合い・支え合い活動等。 ※既存活動の継続は対象としません。また特殊事案の専門的研究、趣味・娯楽・教養サークルに類する活動も対象にならないことがあります。 2023年10月〜2024年11月末までに立ち上がった、または、開始する予定の新しい活動 |
募集期間 | 2024年10月10日〜2024年11月29日(消印有効:11月29日) |
募集団体 | 公益財団法人さわやか福祉財団 |
団体HP | https://www.sawayakazaidan.or.jp/ |
カテゴリ | 地域活動・まちづくり |
助成金名 | 「自動車購入費助成」の募集(東日本地区) |
---|---|
URL | chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.sompo-wf.org/news_event/2023_news/jidousya_recruitnews.pdf |
内容 | 公益財団法人SOMPO福祉財団(理事長 西澤 敬二、以下「SOMPO福祉財団」)は、障害者の福祉活動などを行う西日本の福祉団体を対象に、「自動車購入費助成」の募集をします。 |
募集期間 | 2023年6月1日(木)~7月7日(金)17時まで |
募集団体 | 公益財団法人SOMPO福祉財団 |
団体HP | https://www.sompo-wf.org/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 「組織および事業活動の強化資金助成」と「認定NPO法人取得資金助成」 |
---|---|
URL | https://www.sompo-wf.org/news_event/2023_news/jyosei_kibankyoka.pdf |
内容 |
〈1〉組織および事業活動の強化資金助成 NPOの基盤強化となる組織の強化と事業活動の強化に必要な資金を助成します。 〈2〉認定NPO法人取得資金助成 地域の中核となり、持続的に活動する質の高いNPO法人づくりを支援し、認定NPO法人の取得に必要な資金を助成します。 |
募集期間 | 2023年9月1日(金)~10月6日(金) |
募集団体 | 公益財団法人SOMPO福祉財団 |
団体HP | https://www.sompo-wf.org/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」海外助成 国内助成 |
---|---|
URL | https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/kokunai_josei.html |
内容 |
【海外助成】 新興国・途上国社会の貧困の解消を目指し、同国・地域の人々が、その生活の中で直面する様々な権利へのアクセスの不均衡の是正や、貧困層や脆弱な状況にある人々のレジリエンスの向上に資する活動を他のステークホルダーと協働しつつ、その実現に向けて持続発展的に社会変革に取り組む意欲あるNGOを対象にしています。 【国内助成】 日本国内の貧困の解消、または貧困と関連のある問題の解消に向けて、持続発展的に社会変革に取り組む意欲のあるNPOを対象にしています。 |
募集期間 | 2022年7月15日(金)~2022年7月31日(日) 必着 |
募集団体 | Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs |
団体HP | https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary.html |
カテゴリ |
環境 社会教育 |
助成金名 | Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs |
---|---|
URL | https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/2023_recruit.html |
内容 |
助成対象団体 海外助成 新興国・途上国内など、支援を必要としている国・地域で、貧困の解消、または貧困と関連のある問題の解消に向けて取り組むNGO 国内助成 日本国内の貧困の解消、または貧困と関連のある問題の解消に向けて取り組むNPO |
募集期間 | 2023年7月18日(火)~2023年7月31日(月) 必着 |
募集団体 | パナソニックホールディングス株式会社 |
団体HP | https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary.html |
カテゴリ |
環境 医療・福祉 |
助成金名 | Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs |
---|---|
URL | https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/2024_recruit.html |
内容 |
海外助成:新興国・途上国内など、支援を必要としている国・地域で、貧困の解消、または貧困と関連のある問題の解消に向けて取り組むNGO 国内助成:日本国内の貧困の解消、または貧困と関連のある問題の解消に向けて取り組むNPO |
募集期間 | 2024年7月31日(水) 必着 |
募集団体 | パナソニックホールディングス株式会社 |
団体HP | https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship.html |
カテゴリ |
環境 医療・福祉 |
助成金名 | LOVE BLUE助成 |
---|---|
URL | https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/download/2025_jyosei_bosyu02.pdf |
内容 |
助成対象活動:清掃活動など水辺の環境保全活動 一般社団法人日本釣用品工業会が「LOVE BLUE ~地球の未来を~」のスローガンを掲げ、つり環境ビジョンコンセプトに基づく LOVE BLUE 事業として公益財団法人日本釣振興会と協働で取り組む環境・美化事業です。釣り用品メーカー等が国内で販売する釣り関連製品に『環境・美化マーク』を表示し、その売り上げの一部などが一般社団法人日本釣用品工業会へ拠出され、事業原資となっています。 |
募集期間 | 2024 年 11 月 11 日(月)正午~同年 12 月 2 日(月)13 時 00 分 |
募集団体 | 独立行政法人 環境再生保全機構 |
団体HP | https://www.erca.go.jp/ |
カテゴリ | 環境 |
助成金名 | HTM基金 |
---|---|
URL | https://fields.canpan.info/grant/detail/1536 |
内容 |
健康で幸せな人々の暮らしを守るために設立されました。 障がいや病気を抱える人々やその家族への支援となる活動を助成金でサポートしていきます。 (1)助成対象団体 ① 本拠地および活動拠点が日本国内にある非営利団体(法人格は不問) ② 団体の活動実績が1年以上 ※その他要件あり (2)助成対象事業 障がいや病気に悩む人々とその家族が抱えている様々な問題に対する医療・福祉上の支援事業 |
募集期間 |
2025年2月3日~2025年4月18日 応募フォーム( https://forms.gle/5f2CoB3ZV7odmHhL7 )に下記書類を添付し、ご応募ください。 詳しくはHPをご覧ください。 |
募集団体 | 公益推進協会 |
団体HP | https://kosuikyo.com/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 2025年度(後期)国際交流普及事業に関する助成金 (バドミントン・テニス・ソフトテニス競技 ※パラ競技を含む) |
---|---|
URL | https://www.yonexsports-f.or.jp/grant_application/ |
内容 | 日本国籍のジュニアが競技力向上を図り異文化を学ぶための海外遠征事業、もしくは、海外のトップアスリートによる日本国内での競技普及と競技力の向上等を奨励する事業を実施している団体を対象とします。 |
募集期間 |
一次締め切り:2025年 5月 10日 15:00 最終締め切り:2025年 6月 10日 15:00 |
募集団体 | 公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団 |
団体HP | https://www.yonexsports-f.or.jp/ |
カテゴリ |
医療・福祉 社会教育 |
助成金名 | 2025年度地球環境基金助成金 |
---|---|
URL | https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/download/2025_jyosei_bosyu01.pdf |
内容 |
環境 NGO・NPO の活動について ①環境 NGO・NPO の持続的な発展のための支援をします(活動の発展及び組織の成長支援) ②活動基盤の強化のための支援をします(活動基盤強化のための資金・非資金支援の充実) ③多様な主体との協働のための支援をします(行政・企業等との協働促進) ④地域の担い手や仕組づくりのための支援をします(環境保全を通じた地域基盤の整備) |
募集期間 | 2024 年 11 月 11 日(月)正午~同年 12 月 2 日(月)13:00 |
募集団体 | 独立行政法人 環境再生保全機構 |
団体HP | https://www.erca.go.jp/ |
カテゴリ | 環境 |
助成金名 | 2025年度一般助成 |
---|---|
URL | http://www.gushinkai.com/jyosei/index.html |
内容 |
① 身体障害などの理由により困難な状況にある幼児・若年者の順調な育成・教育の支援 ② 社会的、家庭的事情により一般の教育施設での教育を受けられないものに対する教育の支援 ③ 市民、特に若年者の健全な社会的生活に必要な各種の啓蒙活動や支援 ④ 障害のあるもの・高齢者・各種施設居住者の社会復帰、自立、各種学習などの活動の支援 ⑤ 障害者・老年者・更正施設の人たちに対する芸術的慰問 |
募集期間 | 2025年1月30日(必着) |
募集団体 | 公益財団法人俱進会 |
団体HP | http://www.gushinkai.com/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 2025年度 日社済「社会福祉助成事業」 |
---|---|
URL | https://www.nisshasai.jp/fukusijyoseijigyo/jyoseiyoukou-2023.html |
内容 | 少子高齢化が進展し、多様化する福祉需要のなかで社会福祉の向上を目指した“研修事業”や“研究事業”に助成することにより、豊かな福祉社会の実現に寄与することを目的といたします。社会福祉関係者(社会福祉施設等社会福祉事業に従事する方々等)に係る研修・研究事業に対して、公募による助成事業の募集を行います。 |
募集期間 | 2024年12月15日 |
募集団体 | 公益財団法人日本社会福祉弘済会 |
団体HP | https://www.nisshasai.jp/index.html |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 2025年度 「環境市民活動助成」 |
---|---|
URL | https://www.7midori.org/josei/ |
内容 |
セブン‐イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン‐イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決するために、さまざまな角度から支援し、市民主体の地域社会の実現を目指しています。 ●未来へつなごう助成 ●地域美化助成 ●活動助成 ●NPO基盤強化助成 |
募集期間 |
●未来へつなごう助成●地域美化助成 2024年9月16日(月)~10月13日(日) ●活動助成●NPO基盤強化助成 2024年10月7日(月)~10月31日(木) |
募集団体 | 一般財団法人セブン-イレブン記念財団 |
団体HP | https://www.7midori.org/ |
カテゴリ |
環境 地域活動・まちづくり |