補助金・助成金
助成金名 | 第37回わかば基金 |
---|---|
URL | https://www.npwo.or.jp/info/31196 |
内容 |
【支援金部門】 国内のある一定の地域に福祉活動の拠点を設け、この支援金でより活動を広げたいというグループ、より活動を広げるために必要な物品等をそろえたいというグループ。 【PC・モバイル端末購入支援部門】 地域で活発な福祉活動に取り組んでおり、PC やモバイル端末を使用することで、より高齢者や障害当事者に役立ち、活動の充実を図れるグループ。 詳しくは、HPをご覧ください。 |
募集期間 | 2月3日(月)~3月27日(木)必着 【郵送のみ】 |
募集団体 | 社会福祉法人 NHK厚生文化事業団 |
団体HP | https://www.npwo.or.jp/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 2025年度 障がい者団体助成事業 |
---|---|
URL | https://www.japanpt.or.jp/activity/grant/public_utilities/ |
内容 |
「協会の理念」に基づき、国民が住み慣れた地域で安心して生活できる社会を構築するため、障がい者団体助成事業を設けている。支援を必要とする国民が互いを理解し、支え合うことを目的とした事業を対象として公募し、以下要綱に準じて決定する。 詳しくはHPをご覧ください。 |
募集期間 | 2025年2月13日(木)(必着) |
募集団体 | 公益社団法人日本理学療法士協会 |
団体HP | https://www.japanpt.or.jp/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 第14回杉浦地域医療振興助成 |
---|---|
URL | https://sugi-zaidan.jp/smf/reward-new/#grant |
内容 |
助成の趣旨 超高齢社会の一層の進展、人生 100 年時代にあって、「地域包括ケアの実現」とともに「健康寿命の延伸」が課題となっています。 そこで、本財団では、医師、薬剤師、看護師等の医療従事者、及び介護福祉従事者等の多職種が連携して、「地域包括ケアの実現」「健康寿命の延伸」の推進に寄与する研究を助成します。 |
募集期間 | 2025年2月28日(金) |
募集団体 | 公益財団法人杉浦記念財団 |
団体HP | https://sugi-zaidan.jp/smf/reward-new/#grant |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 2025年度一般助成 |
---|---|
URL | http://www.gushinkai.com/jyosei/index.html |
内容 |
① 身体障害などの理由により困難な状況にある幼児・若年者の順調な育成・教育の支援 ② 社会的、家庭的事情により一般の教育施設での教育を受けられないものに対する教育の支援 ③ 市民、特に若年者の健全な社会的生活に必要な各種の啓蒙活動や支援 ④ 障害のあるもの・高齢者・各種施設居住者の社会復帰、自立、各種学習などの活動の支援 ⑤ 障害者・老年者・更正施設の人たちに対する芸術的慰問 |
募集期間 | 2025年1月30日(必着) |
募集団体 | 公益財団法人俱進会 |
団体HP | http://www.gushinkai.com/ |
カテゴリ | 医療・福祉 |
助成金名 | 第56回三菱財団社会福祉事業並びに研究助成 |
---|---|
URL | https://www.mitsubishi-zaidan.jp/support/data/2025social-welfare-app-gui.pdf |
内容 | 助成の対象は事業活動(事業)、調査研究(研究)の何れかになります。事業のお申込み対象は法人、団体のみ、研究は個人、法人、団体のいずれでも結構です。 |
募集期間 | 2025年1月17日(金)午後3時 |
募集団体 | 公益財団法人三菱財団 |
団体HP | https://www.mitsubishi-zaidan.jp/support/social-welfare.html |
カテゴリ | 医療・福祉 |