補助金・助成金

助成金名 国際交流普及助成事業(バドミントン・テニス・ソフトテニス競技)※パラ競技を含む
URL http://www.yonexsports-f.or.jp/josei.html
内容 国際交流普及助成事業(バドミントン・テニス・ソフトテニス競技)※パラ競技を含む
日本国籍のジュニアが海外遠征で異文化を学ぶとともに、海外のトップアスリートが日本国内で競技普及と競技力の向上等を奨励する事業を実施している団体を対象とします。
募集期間 最終締め切り :2022年12月20日17:00
募集団体 ヨネックススポーツ振興財団
団体HP http://www.yonexsports-f.or.jp/index.html
カテゴリ 社会教育
助成金名 ジュニアスポーツ振興助成事業(全スポーツ競技)
URL http://www.yonexsports-f.or.jp/josei.html
内容 ジュニアスポーツ振興助成事業(全スポーツ競技)
全てのスポーツ競技において、ジュニアスポーツの振興に関する事業を積極的に行い、奨励し、または自ら行い、かつ当該団体としての活動を実施している団体を対象とします。
募集期間 最終締め切り :2022年12月20日17:00
募集団体 ヨネックススポーツ振興財団
団体HP http://www.yonexsports-f.or.jp/index.html
カテゴリ 社会教育
助成金名 社会福祉助成事業
URL https://www.nisshasai.jp/fukusijyoseijigyo/download/joseiyoukou2023.pdf
内容 ①申請団体は社会福祉事業や福祉施設の運営、福祉活動などを目的とする社会福祉法人、福祉施設、福祉団体などとします。(申請は1団体、1事業とします。)
②法人格のない任意団体、グループは申請書下段に市区町村社会福祉協議会の推薦を得て、申請書をご提出ください。
③反社会的勢力及び反社会的勢力と関係すると認められる法人、団体からの申請は受付けいたしません。
④助成対象となった場合、団体名、代表者氏名、所在地、事業内容、助成金額等を公表いたします。 
実施事業に参加もしくは事後に訪問することがあります。
募集期間 2022年11月1日~2022年12月15日
募集団体 公益財団法人日本社会福祉弘済会
団体HP https://www.nisshasai.jp/fukusijyoseijigyo/jyoseiyoukou-2023.html
カテゴリ 医療・福祉
社会教育
助成金名 積水ハウスマッチングプログラム 第18回
URL https://www.sekisuihouse.co.jp/library/matching/pdf/application_2023.pdf
内容 【子ども基金】
次世代を担うこどもたちを育成することを目的とし,こどもたちの健全な育成に関わる活動を支援
【環境基金】
地域に根ざした豊かな住環境や自然環境の創造を目的とし、環境配慮に関わる活動,まちづくりや地域コミュニティに関わる活動を支援
募集期間 2022年10月17日(月)~2022年12月8日(木)13時※必着
募集団体 積水ハウスマッチングプログラム
団体HP https://www.sekisuihouse.co.jp/matching/
カテゴリ 環境
社会教育
助成金名 2023年度地球環境基金助成金
URL https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/download/2023_jyosei_bosyu01.pdf
内容 分野
活動の分野は、民間の非営利団体(NGO・NPO)が行う環境保全活動(地球温暖化防止、生物多様性の保全、循環型社会の形成などの幅広い分野)を助成対象としています。
募集期間 2022 年 11 月 10 日(木)正午~同年 12 月 1 日(木)13:00
募集団体 独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部地球環境基金課
団体HP https://www.erca.go.jp/
カテゴリ 環境
助成金名 2023 年度ヤマト福祉財団助成金
URL https://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy-2023.html
内容 ヤマト福祉財団は、障がいのある方々が「自立して生活することで幸せを感じる」を大切に考えて活動しています。 そこでヤマト福祉財団は、福祉施設・団体の方々へのお手伝いとして、障がいのある方々の給料を増額するための新規事業の立上げや生産性向上に必要な設備や機器を購入する資金と、障がいのある方々の福祉を増進するための事業や活動の資金を助成します。
募集期間 2022年 10 月 1 日から 2022 年 11 月 30 日まで(当日消印有効)
募集団体 公益財団法人ヤマト福祉財団
団体HP https://www.yamato-fukushi.jp/
カテゴリ 医療・福祉
助成金名 日本郵便年賀寄付金助成
URL https://www.post.japanpost.jp/kifu/topics/r040831_01.html
内容 【申請可能事業】
1社会福祉の増進 2 風水害、震災等非常災害時の被災者の救助・災害の予防 3 がん、結核、小児まひその他特殊な疾病の研究、治療、予防
4 原子爆弾の被爆者への治療・援助 5 交通事故水難の救助・防止 6 文化財の保護 7 青少年の健全育成のための社会教育
8 健康保持増進のためのスポーツ振興 9 開発途上にある海外の地域からの留学生又は研修生の援護 10 地球環境の保全
募集期間 2022 年 9 月 12 日(月)~同年 11 月 4 日(金)
募集団体 日本郵便株式会社
団体HP https://www.post.japanpost.jp/index.html
カテゴリ 環境
医療・福祉
社会教育
助成金名 子どもゆめ基金
URL https://yumekikin.niye.go.jp/
内容 【助成の対象となる団体】
青少年教育に関する団体(公益財団法人、公益社団法人、一般財団法人、一般社団法人、特定非営利活動法人、法人格を有しないが青少年のために活動する団体)
募集期間 令和4年10月1日~11月29日17:00まで
募集団体 国立青少年教育振興機構
団体HP https://www.niye.go.jp/
カテゴリ 社会教育
助成金名 第33回コメリ緑資金助成
URL https://ohmi-net.com/jyoseiinfo/33komeri/
内容 【対象活動】
 ●自然環境保全活動 A)原生の状態を維持している山林など
 ●里地里山保全活動 B)原生的な自然と都市の中間に位置する里地里山など
 ●緑化植栽活動 C)都市の緑地帯など
【対 象】
 1.団体所在地が活動地域の市町村外ではないこと
 2.営利を目的とした団体・活動ではないこと
 3.他の団体・個人への助成ではないこと
 4.業者に植樹・植栽を委託し実施する活動ではないこと
  (地域住民が自ら行う活動であること)
 5.自治体の指定管理者として管理している施設・場所で
募集期間 2022年8月1日(月)~2022年10月31日(月)消印有効
募集団体 公益財団法人コメリ緑育成財団 事務局
団体HP http://www.komeri-midori.org/koubo/guide.html
カテゴリ 環境
助成金名 2023年度 「環境市民活動助成」NPO基盤強化助成
URL https://www.7midori.org/contents/wp-content/uploads/2022/08/panphlet2023.pdf#page=2
内容 【助成の趣旨】持続可能な活動を実現する自主事業の構築・確立をめざすNPO法人に対し、事業資金・常勤専従職員の人件費・事務所家賃を原則3年間支援します。
【申請条件】以下の2つの条件を満たすNPO団体が対象です。
     ▼「環境の保全を図る活動」が活動分野として認証されている。
     ▼2020年3月31日以前にNPO法人格を取得し、登記している(法人として3年以上の活動実績がある)。
【審査について】最終審査会においてプレゼンテーションによる審査を行います。日時や詳細については後日連絡し
募集期間 2022年10月11日(火)~10月31日(月)当日消印有効
募集団体 一般財団法人セブン-イレブン記念財団
団体HP https://www.7midori.org/
カテゴリ 環境
地域活動・まちづくり