補助金・助成金

助成金名 茨城県ボランティア・市民活動推進事業費助成金
URL https://www.ibaraki-welfare.or.jp/
内容 茨城県内におけるボランティア・市民活動団体の自主的な活動を支援し、地域福祉活動の実現・拡充に資することを目的に、茨城県社会福祉協議会がボランティア基金の利息等から予算の範囲内で助成するものです。
助成対象:県内に所在し、県民を対象とした地域福祉活動を行うボランティアグループ・NPO法人・任意団体等。
ただし、以下の団体については対象外とします。
・営利を目的とする団体
・社会福祉法人や支部(地区)社協
・過去3年度において、茨城県社会福祉協議会が実施する助成金を受けた団体
募集期間 令和7年4月23日(水)まで(郵送の場合消印有効)
募集団体 社会福祉法人 茨城県社会福祉協議会
団体HP https://www.ibaraki-welfare.or.jp/
カテゴリ 地域活動・まちづくり
助成金名 地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成)
URL https://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02.html
内容 5つのテーマのいずれかに該当するチャレンジ活動を募集いたします。 チャレンジとは「新規の活動」または「現在実践している活動の新たなステージへの展開」です。

助成対象団体【次の3つの要件を満たしている団体(法人格の有無は問いません) 】
① 助成テーマにチャレンジする意欲がある団体 ② 他の団体・機関、住民組織、研究者等と協働してチャレンジする団体 (活動の運営組織の構成員に申請団体以外のメンバーが参加していること) ③ 1年以上の活動実績がある団体
 ※ 詳しくはHPをご覧ください。
募集期間 <募集期間>2025年3月1日(土)~5月29日(木)
募集団体 公益財団法人 日本生命財団
団体HP https://nihonseimei-zaidan.or.jp/
カテゴリ 医療・福祉
助成金名 令和7年度(第36回)研究助成・事業助成・ボランティア活動助成
URL https://www.tvac.or.jp/sagasu/54534
内容 在宅ケア推進と質向上に資することを目的とし、在宅ケアに関連したボランティア活動に対し助成を行います。

対象:高齢者や障がい者(児)を対象として活動しているボランティア団体

詳細はホームページをご覧ください。
募集期間 令和7年2月13日(木)10:00~令和7年4月11日(金)17:00
募集団体 公益財団法人フランスベッド・ホームケア財団
団体HP https://www.fbm-zaidan.or.jp/
カテゴリ 医療・福祉
助成金名 地域活動団体への助成「生活学校助成」
URL http://www.ashita.or.jp/sg3.htm
内容 ①身近な地域や暮らしの課題解決に取り組む地域活動団体で、生活学校に参加意向のある団体
②全国の生活学校が連携して行う全国運動に参加意向のある団体
募集期間 令和7年4月30日(水)締切
募集団体 公益財団法人あしたの日本を創る協会
団体HP http://www.ashita.or.jp/
カテゴリ 社会教育
助成金名 HTM基金
URL https://fields.canpan.info/grant/detail/1536
内容 健康で幸せな人々の暮らしを守るために設立されました。
障がいや病気を抱える人々やその家族への支援となる活動を助成金でサポートしていきます。

(1)助成対象団体
 ① 本拠地および活動拠点が日本国内にある非営利団体(法人格は不問)
 ② 団体の活動実績が1年以上 ※その他要件あり

(2)助成対象事業
 障がいや病気に悩む人々とその家族が抱えている様々な問題に対する医療・福祉上の支援事業
 
募集期間 2025年2月3日~2025年4月18日
応募フォーム( https://forms.gle/5f2CoB3ZV7odmHhL7 )に下記書類を添付し、ご応募ください。

詳しくはHPをご覧ください。
募集団体 公益推進協会
団体HP https://kosuikyo.com/
カテゴリ 医療・福祉