補助金・助成金
助成金名 | プレゼンテーションコンクール2025 |
---|---|
URL | https://www.pef.or.jp/school/grant/presentation/?utm_source=jfc&utm_medium=navi&utm_campaign=pre51st |
内容 |
テーマ: わたしの考え方や行動が変わるきっかけとなったこと ~人との出会いや自分自身の体験、夢中になって取り組んでいることなどを通じて~ 対象:小学校・中学校、およびその他学校の相当する学年 ※学校単位で応募(個人でのご応募は受付ていない) ※応募は1校につき2名まで ※実践研究助成実績の有無は問いません ※2024年度の受賞者は対象外 応募方法: 学校の先生が応募ページより必要事項を記入し応募 ◆児童・生徒が「パワーポイント等を使用しプレゼンテーションしている姿」を動画として収録 |
募集期間 | 2025年10月10日(金) 17:00 |
募集団体 | https://www.pef.or.jp/ |
団体HP | 公益財団法人 パナソニック教育財団 |
カテゴリ | 社会教育 |
助成金名 | 第19回 「未来を強くする子育てプロジェクト」 |
---|---|
URL | https://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/ |
内容 |
「子育て支援活動の表彰」「女性研究者への支援」の2つの公募事業を柱として2007年にスタートしました。本プロジェクトを通じて、よりすこやかな子育てと夢のある未来づくりを応援していきます。 ●子育て支援活動の表彰:より良い子育て環境づくりに取り組み団体を表彰し、その活動をサポートします。 ●女性研究者への支援:育児のため研究継続が困難になっている女性研究者、育児を行いながら研究を続けている女性研究者に対し助成を行っています。 |
募集期間 | 2025年7月7日(月)~9月8日(月) |
募集団体 | 住友生命保険相互会社 |
団体HP | https://www.sumitomolife.co.jp/ |
カテゴリ |
環境 社会教育 |
助成金名 | 2025年度 こども食堂対象フルーツ支援助成 |
---|---|
URL | https://ysmf.or.jp/program/requirements/kodomoshokudou_support-2025/ |
内容 |
フルーツを通じてこども食堂を支援する助成を行います。 2024年4月1日以前に「こども食堂」を開催し、応募時点で運営を継続し ている、(1)~(9)の要件を全て満たす法人または団体(「地域食堂」「食材配布(フードパントリー)」を含む) 詳しくはHPをご覧ください。 |
募集期間 | 2025年7月11日(金)~2025年8月24日(日)23:59 |
募集団体 | 一般財団法人 篠原欣子記念財団 |
団体HP | https://ysmf.or.jp/ |
カテゴリ |
医療・福祉 社会教育 |
助成金名 | 子ども・地域おうえんファンド |
---|---|
URL | https://savechildren.or.jp/japan/localnposupport/ouen/ |
内容 |
日本各地で子どもの暮らしや育ち、まなびを支える非営利の活動を応援し、また、これを通じて子どもたちの育つ環境を長期的に改善していくことを目的とした助成プログラムです。 子ども参加を推進しながら、子どもの権利保障を目指す活動を広く対象とします。特に次の分野を歓迎します。 ■子どもの貧困問題の解決 ■子ども虐待の予防、虐待や不適切な養育を受けた子どもへの支援 ■災害時の子どもの保護のための取り組み、子どもとともに進める防災 |
募集期間 | 2025年9月7日(日) |
募集団体 | セーブ・ザ・チルドレン |
団体HP | https://savechildren.or.jp/ |
カテゴリ |
環境 社会教育 |
助成金名 | 2026年度 重い病気を抱えるこどもの学び支援活動助成 |
---|---|
URL | https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/ |
内容 | 重い病気を抱えるこどもたちは、長期入院や在宅療養の影響で学びの機会を得ることが困難な状況にあります。 本助成は、病気を抱えるこどもたちが学びにアクセスし、自らの可能性を広げられるよう支援する団体に対し、1年間の助成を行います。 |
募集期間 | 2025年9月1日 |
募集団体 | 公益財団法人ベネッセ 子ども基金 |
団体HP | https://benesse-kodomokikin.or.jp/ |
カテゴリ |
医療・福祉 社会教育 |