こちらのリンクから印刷⇒2025年11月NEWS.pdf
申請期間: 令和7年12月14日(日)~令和8年1月31日(土)
市内で公益活動を行う団体の皆さんの活動が,継続・発展するよう助成金により支援させていただきます!
事前相談:
日時:令和8年1月10日(土) 13時~16時
場所:守谷市民活動支援センター 会議室
事前相談会参加希望の方は下記QRコードから、ご予約をお願いいたします。
守谷駅西口広場を飾り付け、ライトアップするもりやクリスマスファンタジー。今年はランタン作りワークショップも行います。出来上がった作品をイベント時に飾りましょう!1年を締めくくる冬のイベントに参加しませんか。家族連れ大歓迎です!ステージ発表・点灯式、Xmasマーケットブースもあります!
【クリスマスファンタジー2025イベント】●日 時 11月29日(土)9:00~19:00 ※雨天時11月30日(日)●場 所 守谷駅西口広場
【飾り付け・片付け ボランティア募集】●日 時[飾り付け]11月29日(土) 9:00~※雨天時11月30日(日) [片付け] 12月26日(金) 9:00~※雨天時12月27日(土)●場 所 守谷駅西口広場●持ち物 軍手等●申込方法 前日までに申込フォームまたは窓口からで申し込む●主 催 守谷市ネットワーカー連絡協議会●問合先 市民活動支援センター ✉ supportcenter@moriya-cac.org
サイズアウトしたこども服の橋渡しをしています。・くるくるコース:交換費100円でお洋服の交換・お持ち帰りコース:5点ごと300円でお洋服の購入お子様連れ大歓迎です。詳細はHPをご確認ください。
●日時 11月28日(金)、2026年2月20日(金)10:30~11:30●会場 守谷市民活動支援センター会議室●対象 どなたでも●定員 なし●持ち物 マイバッグ●参加費 見るのみ:無料/交換:100円/購入:300円~●主催 もりやこども服リサイクルの会 HP:http://fb.me/kurux2 ✉:moriya.kurux2@gmail.com
写真好きの仲間が集まって作った同好会、今年で10年、記念に写真展を企画しました。コンパクトデジカメでスタート、今は殆どスマホで撮影して楽しんでいます。皆様のお出掛けをお待ちしております。
●日時 11月12日(水)~23日(日)●会場 市民活動支援センター フリースペース●主催・問合先 御所ケ丘サロン 郷原 ☏ 080-1295-9761
特別なスキルではない、誰もが持つ傾聴の力を、心を込めてお届けします。言葉の奥にある気持ちに触れることで、傾聴の温かさと安心感を肌で感じていただけます。この貴重な体験をご一緒ください。
●日 時 12月17日(水) 10:00~12:00●会 場 市民活動支援センター 会議室●定 員 先着16名●参加費 2,000円●講 師 小林美恵子氏(公認心理師)●申込方法 11月30日(日)までにメールまたはインスタグラムDMから申し込む●主催・申込・問合先 傾聴ボランティア 楽ハート ✉ rakuheartmry@gmail.com インスタグラム https://www.instagram.com/raku_heart333/
子どもも大人も楽しめる吹奏楽で午後のひと時をお過ごしください。
●日時 12月21日(日) 13:30開場/14:00開演●会場 もりりん中央ホール●定員 先着320人(当日13:30より入場整理券配布)●料金 入場無料・全席自由●指揮 中野和彦●曲目 威風堂々、懐かしの東京ソングメドレー、J-BEST Mrs. GREEN APPLE メドレー、リスマス・キャロル・ファンタジー ほか●主催・問合先 ウィンドアンサンブル守谷 横瀬 ☏090-4751-4641 ホームページ https://wemoriya.jimdofree.com/
守谷ボランティアNEWS最新号が完成しました。>2025年11月NEWS.pdf(クリックするとダウンロードできます)
>守谷ボランティアNEWS 2025年度一覧はこちら
●ウィンドアンサンブル守谷
●傾聴ボランティア 楽ハート
●御所ケ丘サロン写真同好会
●守谷市聴覚障がい者協会
●もりやこども服リサイクルの会
【取材】センター講座「おしゃべりメイク会」
令和8年度 文化活動助成事業助成
令和8(2026)年度の「住まいとコミュニティづくり活動助成」
R7年度 継続助成(東日本)
2026年度 学生による次世代リーダーの育成活動に対する助成
2025年度 『連合・愛のカンパ』助成