センターからのお知らせ
ウィンドアンサンブル守谷 冬の音楽会
守谷にて4年ぶりにコンサートを開催します。
ゲスト演奏として「大井沢金管クラブ」が出演します。
子どもも大人も楽しめる吹奏楽で午後のひとときをお過ごしください。
【指揮】 中野和彦
【曲目】 美女と野獣
ジャパニーズグラフィティⅨ~いい日旅立ち~
Xmas Swingin’コレクション
フライデー・ナイト・ファンタジー
マツケンサンバⅡ ほか
【後援】 守谷市教育委員会
【ホームページ】 https://wemoriya.jimdofree.com/
●日時 令和4年12月4日(日曜)13:30開場(14:30開演)
●場所 守谷市中央公民館ホール
●入場方法 当日13時30分より、1 人 1 枚ずつ
入場整理券配布
●定員 先着320人
●参加費 無料
ボランティアNEWS11月号をアップしました
もりや市民大学友の会【ボランティア募集】
もりや市民大学友の会~「昔の遊び」~ボランティア募集
守谷小学校の1年生に「昔の遊び」の学習支援を行っています。
伝承遊びを通して、日本に昔から受け継がれてきた遊びの楽しさや素晴らしさを教えます。
小学生の人数に対して教える側の人数が足りていません。
遊びの種類は下記の10種類です。腕に覚えのある方はぜひ、ご協力お願いします。
●日時 令和4年12月9日(金曜)9時40分から11時
※ご協力いただける方は、当日、守谷小学校のコミュニティールームに9時10分に集合してください。学童の駐車場をお使いください。
●内容 1回目に体験した遊びの中から、今度は名人に教えてもらう遊びを決め、コツや遊び方を教えてもらう。
グループ数は15グループ 1グループ8人から9人です。
●遊びの種類 こま、けん玉、おはじき、ビー玉、はねつき、お手玉、あやとり、竹とんぼ、だるま落とし、めんこ
●申込受付 守谷市民活動支援センターに11月中にご連絡ください。
もりやクリスマスファンタジー2022【ボランティア募集】
もりやクリスマスファンタジー2022
~ボランティア募集~
守谷駅西口広場の風物詩、もりやクリスマスファンタジー。
1年を締めくくるイベントにボランティアとして参加しませんか。
家族連れ大歓迎です!
●日時
11月23日(水曜・祝日) ※雨天時11月24日(木曜)
13時からスタート
飾り付け
12月26日(月曜) ※雨天時12月27日(火曜)
10時スタート
片付け
●会場・集合場所 守谷駅西口広場
●申込・問合先 市民活動支援センター
もりや公益活動促進協会【講習会】
「豊かな地域づくりを目指して」 ~もりや公益活動スタートアップ講座~
地域で活動を始めたい方、活動を広げたい方に、身近な助成金の活用方法をお伝えします。
地域のためにボランティアをしたい。地元でお友達をつくりたい。活動する仲間を増やしたい。新しい団体をつくりたい。など考えている方、ぜひご参加ください。
●日時 11月20日(日曜)10時半から12時(開場10時)
●場所 市役所大会議室
●講師 徳田太郎(ウニベルシタスつくば代表幹事)
●定員 先着45名
●参加費 無料
●申込方法 10月14日(金曜)10時から専用申込フォームまたは電話で申し込む
●主催 もりや公益活動促進協会
●申込・問合先 市民活動支援センター ☏46-3370